御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月
稲荷神社(瑞穂野町)ではいただけません
広告

いなりじんじゃ

稲荷神社(瑞穂野町)
栃木県 多々良駅

御朱印について御朱印
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

くし
くし
2025年01月16日(木)
1579投稿

足利と館林、栃木と群馬、その市境・県境である矢場川に掛かる落合橋の近くにあるお稲荷さんです。
足利と館林を結ぶ主要道の一つ、県道8号のすぐ側にあるのですが、家屋やガソリンスタンド(廃業)で隠されたような感じになっててやや解りづらい。
高松町に住んでた時は、足利市街よりむしろ館林市街の方が近くて生活圏だったので、8号線も頻繁に通ったのですが神社があるのは全く気づきませんでした⛩️❓️

このお稲荷さんについては全く資料が出てこなかった💫
祭神についても、倉稲魂神、保食神など、どの系統のお稲荷さんが祀られてるかもわからないので仮登録です😖

すぐ近くの家に「赤城大明神御旅所」と刻まれた石碑があり。
この周辺、栃木側・群馬側合わせて赤城神社が五社あり、どの赤城さんかはわからないのですが、祭りの時に御輿が立ち寄って神様が休んでく神社だったようです⛩️🦊🍵😌
社殿すぐ横に授与所が設置されてるので、今はこんなですが、昔は結構賑わってたのかもしれません👪

稲荷神社(瑞穂野町)(栃木県)

用水路に掛かる神橋と鳥居

稲荷神社(瑞穂野町)(栃木県)

わりと大きな御神木もあったらしい🌳

稲荷神社(瑞穂野町)(栃木県)
稲荷神社(瑞穂野町)(栃木県)

社殿と一体化した社務所
授与所がすぐ横に設置されてるのを見ても、昔はわりと参拝者がいたのかも

稲荷神社(瑞穂野町)(栃木県)

社殿内
御神体は石祠

稲荷神社(瑞穂野町)(栃木県)

すぐ近くの家の門前にあった「赤城大明神御旅所」の石碑
写真撮り忘れたのでストリートビューからのスクショ😅

稲荷神社(瑞穂野町)(栃木県)

門の反対側には地蔵堂もあります
移転等はせず塀の一部を削ってでも保存、素晴らしいお宅だ🏠️💕

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称稲荷神社(瑞穂野町)
読み方いなりじんじゃ

詳細情報

ご祭神《主》倉稲魂神?
創建時代不詳
創始者不詳
ご由緒

資料が見つからず不明

「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ