御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

うんりゅうじ

雲龍寺のお参りの記録(1回目)
群馬県渡瀬駅

投稿日:2020年11月05日(木)
参拝:2020年11月吉日
今日は故郷佐野を南から北に縦断しようと思い、まずはまだホトカミにレビューのない椿田稲荷神社に行こうと思いました。
・・・しかしどうしても辿り着けない。
隣に中古車屋みたいのができてて、裏には川が流れてて、入れそうなところが見つからず(´・ω・`)

そういえばすぐ近くに田中正造ゆかりのお寺もあったなとこちらに目的地変更。
なぜかこの辺りだけ渡良瀬川の北側に館林市がちょっと飛び出してるのでここはグンマー。

若い住職様が非常に達筆な御朱印を書いてくださいました。
住職様にお話しを伺ったところ、横にある赤い権現堂に田中正造翁の座像が祭られており、その前にある宝塔が五つに分骨されたお墓の一つだそうです。
9月に佐野厄除け大師こと惣宗寺で法要を行い、月遅れの10月にこちらで法要を行っているとのことでした。
雲龍寺の御朱印
雲龍寺の建物その他
雲龍寺の山門
雲龍寺の建物その他
雲龍寺(群馬県)
雲龍寺の建物その他
雲龍寺の建物その他
雲龍寺の本殿
雲龍寺の建物その他
雲龍寺の塔
雲龍寺(群馬県)
雲龍寺の仏像

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
雲龍寺の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ