御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
深谷摩利支天堂ではいただけません
広告

ふかやまりしてんどう

深谷摩利支天堂のお参りの記録(1回目)
埼玉県木崎駅

投稿日:2021年05月15日(土)
参拝:2021年5月吉日
秩父との往来中に看板を見かけ、気になって調べてみたところ、この辺りでは珍しい摩利支天を単独で祀ったお堂。しかも無住ではなく、毎月1日と15日のみながら祈祷で住職在住で御朱印やカコイイ摩利支天のお姿札も授かれる!
これはぜひ欲しい(*゚∀゚)=3ということで、やっと休みと重なった日を待って行ってみたのですが・・・

着いてみたら人気なし。
今日はあまりアチコチ回る気がなく着いたのが1時頃だったので、昼食にでも行ってるのか?と考えて一旦別の寺に行ってからもう一度寄ってみたのですが誰も現れず・・・話が違うじゃねーか(´・ω・`)

近くの浄光寺というお寺の住職が兼務してるとの情報だったので調べてみたところ、Google Mapには深谷でこの名前の寺は出てこず。
一応カーナビには出てきたので行ってみたのですが、お寺ではなく普通の家だった。。。( ゚д゚)ポカーン
お堂の方に不在時の連絡先とかも書いてなかったので、これは居宅に凸してもムダだろうと考え結局諦め(-o-)

やはり今日はあまり気分が乗らず出発したのも遅かったせいか、それとも日取りか方位でも悪かったのか、これがケチの付き始めだったようで最後までちょっと不運続きだったです( -д-)
深谷摩利支天堂の建物その他
この看板に釣られて、待望の祈祷日と休みが重なる日を待って行ってみたのですが・・・
深谷摩利支天堂の建物その他
深谷摩利支天堂(埼玉県)
正面が摩利支天堂で、右が寺務所
深谷摩利支天堂の建物その他
深谷摩利支天堂の建物その他
摩利支天堂
深谷摩利支天堂(埼玉県)
摩利支天の眷族の猪が狛犬のように左右に置かれてます
深谷摩利支天堂の建物その他
深谷摩利支天堂の建物その他
深谷摩利支天堂の建物その他
深谷摩利支天堂の建物その他
高台にあった石碑
住職が修験者でもあるせいか、御岳信仰の丸山三紋が付いてる・・・
深谷摩利支天堂の建物その他
四国八十八ヶ所霊場のお砂踏み場
深谷摩利支天堂(埼玉県)
石碑に一つづつ札所の寺名と本尊が書かれてます
深谷摩利支天堂の建物その他
最後は高野山の奥の院
深谷摩利支天堂の建物その他
ここはもともとは武家居館だったようです
武蔵七党の一つ猪俣党の一氏族、荏原氏の館跡
深谷摩利支天堂の末社
お砂踏み場に囲まれるように神仏が祀られてます
稲荷社
深谷摩利支天堂の末社
三峰山大神
深谷摩利支天堂の末社
こちらは摩利支天堂ではなく摩利支天宮
仏と神、両方の形で祀られてるようです
深谷摩利支天堂の建物その他
中にあった幣束というか御神体もかなり独特
深谷摩利支天堂(埼玉県)
青麻三柱大神
深谷摩利支天堂の像
弁天様
深谷摩利支天堂の建物その他
深谷摩利支天堂(埼玉県)
名○○川本 ○陣周屋殿?
読めそうで読めない(*_*;
深谷摩利支天堂の建物その他
授与所の中に大きな達磨
山伏姿の住職の写真とかもありました
深谷摩利支天堂の建物その他
ずいぶん非常識な輩もいるんだな(´д`|||)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
深谷摩利支天堂の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ