とうこうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
東光寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年11月12日(木)
参拝:2019年5月吉日
上州新四国八十八ヶ所第七十四番
上州準西国三十三観音霊場二番
宗派は高野山真言宗、ご本尊様は薬師如来様。
1260年の開山と歴史は古いのですがお堂は近代建築でした。
石仏も奇麗だったので割と近年に改修されたのでしょうか。
樹齢300年の銀杏の木をはじめムクノキやケヤキなど計8本が
太田市の保存樹木に指定されているようです。
銀杏の木は今の時期見ごろかもしれませんね。
(石仏に夢中で写真を撮り忘れておりましたが(^-^;
新田義貞の息子、義興の伝説が興味深いです。
芝居にもなっているそうでちょっと見て見たいですね。
上州準西国三十三観音霊場二番
宗派は高野山真言宗、ご本尊様は薬師如来様。
1260年の開山と歴史は古いのですがお堂は近代建築でした。
石仏も奇麗だったので割と近年に改修されたのでしょうか。
樹齢300年の銀杏の木をはじめムクノキやケヤキなど計8本が
太田市の保存樹木に指定されているようです。
銀杏の木は今の時期見ごろかもしれませんね。
(石仏に夢中で写真を撮り忘れておりましたが(^-^;
新田義貞の息子、義興の伝説が興味深いです。
芝居にもなっているそうでちょっと見て見たいですね。
すてき
投稿者のプロフィール
![たくまんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/TMpQHKxZOVGSyhl_t6MWt6lKxwMZveecYzEXD9zd-FY/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210506-121253_T9VwaYTk9H.jpg@webp)
たくまん556投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。