かんむりいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
冠稲荷神社のお参りの記録(17回目)
投稿日:2022年05月10日(火)
参拝:2022年5月吉日
事故で遠出控えてた間も、ここの月参だけは欠かさず、てゆーか、毎月の神朱印目当てでシッカリ行ってましたw
ぶっちゃけ神社への崇敬というより、単にこの神様朱印の絵師さんのファンなのかもしれませんwww
よく行く神社の統計とか出てくるのでホトカミ的には連投も問題ないかと思いますが、見る人が飽きると思うので今回は3~5月まとめて投稿。
今年唯一花見に行けたのもここ。
毎月違う表情を見せるので、遠出しなくても365日ここだけでお腹いっぱいになれる神社。この神社が地元にあって本当に良かったですw
実は5月が誕生日で、今回初めて誕生日御朱印というのを頼んでみました。
御朱印帳を預けて約1週間ということで、次回引き取りに行く予定の5/20頃に画像追加します。
ちなみにこの誕生日御朱印、受印は本人のみでシッカリ身分証提示もあるので、人へ贈る場合のサプライズプレゼントにはできません(^^;
ぶっちゃけ神社への崇敬というより、単にこの神様朱印の絵師さんのファンなのかもしれませんwww
よく行く神社の統計とか出てくるのでホトカミ的には連投も問題ないかと思いますが、見る人が飽きると思うので今回は3~5月まとめて投稿。
今年唯一花見に行けたのもここ。
毎月違う表情を見せるので、遠出しなくても365日ここだけでお腹いっぱいになれる神社。この神社が地元にあって本当に良かったですw
実は5月が誕生日で、今回初めて誕生日御朱印というのを頼んでみました。
御朱印帳を預けて約1週間ということで、次回引き取りに行く予定の5/20頃に画像追加します。
ちなみにこの誕生日御朱印、受印は本人のみでシッカリ身分証提示もあるので、人へ贈る場合のサプライズプレゼントにはできません(^^;
まず3月はお稲荷さんの神使の白狐
ケモナー大歓喜w
ケモナー大歓喜w
4月は可憐な春の女神 佐保姫様(*´Д`)
平城京の東の佐保山の女神で、記紀神話には登場しない神様とのこと
ちなみにこの佐保姫と対になる秋の女神 竜田姫というのもいるそうで・・・ということは今年の9・10・11月頃の神様印は竜田姫じゃね!?(゚∀゚)
平城京の東の佐保山の女神で、記紀神話には登場しない神様とのこと
ちなみにこの佐保姫と対になる秋の女神 竜田姫というのもいるそうで・・・ということは今年の9・10・11月頃の神様印は竜田姫じゃね!?(゚∀゚)
5月の神様は無難に日本武尊
しかしこのタケルちゃんもなかなか・・・(*´Д`)
さすが熊襲武が「こんな可愛い子が女の子のはずがない!」と身許に引き寄せただけのことはありますねw
https://youtu.be/ZyfuFt7QM7k
しかしこのタケルちゃんもなかなか・・・(*´Д`)
さすが熊襲武が「こんな可愛い子が女の子のはずがない!」と身許に引き寄せただけのことはありますねw
https://youtu.be/ZyfuFt7QM7k
4月は桜詣もいただきました
まぁもっとも満開だったのは3月参拝時で、4月も終わり頃で桜のサの字もなかったけどw
まぁもっとも満開だったのは3月参拝時で、4月も終わり頃で桜のサの字もなかったけどw
3/29参拝 いや素晴らしいな(*´Д`)
鳥居前の桜はやや早く七分咲きくらいだった
通い始めて数年、初めて縁結びの桜が満開の時に参拝できましたw
・・・まぁ今さら良縁願う歳でもないんすけど(ノ∀`)
色恋とは別に素敵な人との出会いを願ってw
色恋とは別に素敵な人との出会いを願ってw
冠稲荷神社のシンボル、木瓜もこの頃が見頃
木瓜と桜のコラボ
河津桜? いやもしかしたら桃かもしれない(^^;
河津桜? いやもしかしたら桃かもしれない(^^;
実咲稲荷神社
実咲稲荷側からの木瓜
今回は久々に実咲稲荷のお狐さんをじっくりと観賞
まぁここは安産・子育関連の神様なので自分には一番縁遠い境内社だけどね(^^; カワイイので毎月拝むw
本殿には枝下桜がちょっと掛かる
私の恋い焦がれる弁天様の厳島神社w
厳島神社前には桜がなかったので、横にあった枝下れを入れてみました
白狐社の方はいい感じにソメイヨシノあり
聖天宮
祭神はイザナギ・イザナミですが、おそらく社名から昔は歓喜天と習合されてたと推測
こちらで目を引くのはモクレンの花、神仏習合の残り香のある社なので桜より相応しいかと
こちらで目を引くのはモクレンの花、神仏習合の残り香のある社なので桜より相応しいかと
冠稲荷に間借りしてる月夜見宮、本宮拝んだ縁でここも参拝しますw
この日は珍しく電気が点いてた
この日は珍しく電気が点いてた
事故った直後だったので交通安全のお守り買おうと思ったんですが・・・一番良コスパの500円のだけ切れてやがる orz
他は・・・ムゥ、800円か(´・ω・`)
僅か300円差だけど日和ってスルーw
まぁこの頃は事故直後でどのくらい出費があるかという不安もあり・・・もらい事故ですが、車同士だと追突じゃない限りまず過失割合は10:0にならないそうで、ホント納得いかねえ(´・ω・`)
僅か300円差だけど日和ってスルーw
まぁこの頃は事故直後でどのくらい出費があるかという不安もあり・・・もらい事故ですが、車同士だと追突じゃない限りまず過失割合は10:0にならないそうで、ホント納得いかねえ(´・ω・`)
しかし帰りに太田の外れにあるお宝鑑定団に寄ったら、レーシングミクの交通安全お守りのルカ・リン・レンがなんと1個100円で見つかる!(゚∀゚)
こっちのお守りの方が私的には全然いいw
スーパーGT現地で買ったミクさんと合わせてこれでフルコンプ♪
こっちのお守りの方が私的には全然いいw
スーパーGT現地で買ったミクさんと合わせてこれでフルコンプ♪
4/25
この頃にはスッカリ葉桜に
この頃にはスッカリ葉桜に
この日に目を引いたのは白い紫陽花・・・しかし4月に紫陽花は早くね?(?_?)
調べてみたところオオデマリという花のようです
調べてみたところオオデマリという花のようです
まさに若葉の頃 First of May ですね (この時はまだ4月だけどw)
https://youtu.be/TvoJCdH1jlI
https://youtu.be/TvoJCdH1jlI
5/10
この日は昼下がりの1時半ころからマッタリと
この日は昼下がりの1時半ころからマッタリと
縁結びの桜も完全に葉桜
木瓜もご覧のとおり鮮烈なグリーン
しかし今年は気温が穏やかで良い年ですね☆
ここ数年、温暖化でGW辺りになるともう蒸し暑かったもんなぁ・・・
ここ数年、温暖化でGW辺りになるともう蒸し暑かったもんなぁ・・・
子供の守り神 実咲社には5月らしく鯉のぼり
平日ということもあり、今日は本殿回りをジックリ見てみました
いつもはこの辺でもたついてると、おぅ!あくしろよ(#゚Д゚)という後ろからの視線が痛く、ゆっくり撮影なんかしてられませんw
今まで気付かなかったが鹿もいたのかwww
新田氏所縁の神社の一つなのでこんなTシャツを着ていきました
ニコニコ超会議で、ドマイナーな分野の趣味者が集う超マニアフェスタというのがあって、そこで戦国時代に比べて全く日の当たらない南北朝時代好きのブースがあったw
そこで売ってた足利尊氏の行軍路と南北朝時代の主な合戦と史跡Tシャツ
(説明にこれだけ言葉を要するのでどんだけマイナーか想像つくと思いますw)
https://maniafesta.jp/category/mania/
ホトカミ的には仏像ピクトグラムマニアなんてのが親和性高いかもしれませんwww
ニコニコ超会議で、ドマイナーな分野の趣味者が集う超マニアフェスタというのがあって、そこで戦国時代に比べて全く日の当たらない南北朝時代好きのブースがあったw
そこで売ってた足利尊氏の行軍路と南北朝時代の主な合戦と史跡Tシャツ
(説明にこれだけ言葉を要するのでどんだけマイナーか想像つくと思いますw)
https://maniafesta.jp/category/mania/
ホトカミ的には仏像ピクトグラムマニアなんてのが親和性高いかもしれませんwww
すてき
投稿者のプロフィール
![くしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし1579投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。