かんむりいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
冠稲荷神社のお参りの記録(11回目)
投稿日:2021年09月14日(火)
参拝:2021年7月吉日
猛暑+多忙+外出自粛で夏はほとんどどこにも行けませんでしたが、ここは近いのと月替わりの神様目当てにシッカリと月参りしてますw
最近、摂社の御朱印も始めたとのことで、しかも崇敬する宇賀弁財天様の厳島神社も含まれている!?
これはぜひ行かねば!(゚∀゚)とw
結局、8月中に行けたのは菩提寺とここだけです(^^;
6・7月はもう少し回ってますのでまた後ほど。
で、ステイホームな信仰に走って仏像とか買ってたワケですが、像だけでは飽きたらず仏画も一つ欲しくなりまして(^^;
どうせなら色紙とか額絵じゃなく、本物のお寺みたいに掛け軸垂らしてみたい(゚∀゚)と狙ってみたのですが・・・
ところが、掛け軸は予想以上にハードルが高くてなかなか手に入らない(><)
安いやつはボロボロでとても飾れたものではなく、ある程度キレイなやつはすぐに手の届かない値段になってしまう(´・ω・`)
安いの買って表層しなおそうかとも考えましたが、またこの表装代が非常に高くて、最初から高いの買った方が良くね(゜゜;)みたいな本末転倒な結果になってしまう。
こりゃ完全にセレブの趣味だな( ´Д`)と諦めつつ探した結果、仏画ではなく、神様の錦絵と掛け軸が手に入りました(^^;
お葬式もそうだけど、やっぱ美術品も仏式より神式の方が安く上がるんだなw
最近、摂社の御朱印も始めたとのことで、しかも崇敬する宇賀弁財天様の厳島神社も含まれている!?
これはぜひ行かねば!(゚∀゚)とw
結局、8月中に行けたのは菩提寺とここだけです(^^;
6・7月はもう少し回ってますのでまた後ほど。
で、ステイホームな信仰に走って仏像とか買ってたワケですが、像だけでは飽きたらず仏画も一つ欲しくなりまして(^^;
どうせなら色紙とか額絵じゃなく、本物のお寺みたいに掛け軸垂らしてみたい(゚∀゚)と狙ってみたのですが・・・
ところが、掛け軸は予想以上にハードルが高くてなかなか手に入らない(><)
安いやつはボロボロでとても飾れたものではなく、ある程度キレイなやつはすぐに手の届かない値段になってしまう(´・ω・`)
安いの買って表層しなおそうかとも考えましたが、またこの表装代が非常に高くて、最初から高いの買った方が良くね(゜゜;)みたいな本末転倒な結果になってしまう。
こりゃ完全にセレブの趣味だな( ´Д`)と諦めつつ探した結果、仏画ではなく、神様の錦絵と掛け軸が手に入りました(^^;
お葬式もそうだけど、やっぱ美術品も仏式より神式の方が安く上がるんだなw
8月の神様
やっぱここの絵師さんの女神様大好きです(*´Д`)
やっぱここの絵師さんの女神様大好きです(*´Д`)
7月の神様
宇賀弁財天童子シリーズの一柱
宇賀弁財天童子シリーズの一柱
おキツネ七福神
そして待望の厳島社の御朱印☆
古墳の上に立つ聖天宮
この日は梅雨の終わりの雨
ペット社らしいので普段はスルーする鳥居横の猿田彦神社も今日は拝んでみたり
月読宮
お!今日は神事でもあったのか珍しく電気点いとる
実咲稲荷
ボケの花も結構大きな実がなるんですね
厳島神社
ささやかながらブームに乗って花手水w
アゲハ蝶がお出迎え
聖天宮
神は姿の見えないものということで通常は神社に神像はありませんが・・・
仏像買って思ったけど、やっぱ何か対象がある方が気持ちを向けやすいんですよね(^^;
偶像崇拝バンザイwww
仏像買って思ったけど、やっぱ何か対象がある方が気持ちを向けやすいんですよね(^^;
偶像崇拝バンザイwww
白狐社
琴平社
やっぱ鬱蒼としてるところは蚊が飛んでて、神域で殺生してしまうのでこれ以上は断念(^^;
やっぱ鬱蒼としてるところは蚊が飛んでて、神域で殺生してしまうのでこれ以上は断念(^^;
初めて買った錦絵と、ついでに買った日本刀(もちろん模造)
むしろ刀買おうと思ったのが久しぶりにオークションやった動機だったり(^^;
むしろ刀買おうと思ったのが久しぶりにオークションやった動機だったり(^^;
神功皇后と武内宿禰と応神天皇
旗持ちのモブ武士は不明w
八幡様誕生後なので三韓征伐の帰りですね
旗持ちのモブ武士は不明w
八幡様誕生後なので三韓征伐の帰りですね
初めて買った掛け軸
「観音像」という名目で出品されてたのですが、装束とか勾玉着けてるのを見ると日本の神様かと
「観音像」という名目で出品されてたのですが、装束とか勾玉着けてるのを見ると日本の神様かと
銘と落款があるけど、二番目の字が解読できず作者不明。 雪洋種馬?( ゚д゚)
(種馬じゃなく謹製w)
まぁ1000円だったので無名画家か模写だと思いますが
(種馬じゃなく謹製w)
まぁ1000円だったので無名画家か模写だと思いますが
お金使い過ぎたので金運みくじ引いてみたところ末吉・・・当たってるな(^_^;)
なになに?「宝くじを神棚に置いて日々拝め」
なになに?「宝くじを神棚に置いて日々拝め」
で、おみくじに入ってた小判お守りも置いて実践してみたのですが・・・
ぜんぜん神威ねーじゃねぇかヽ(`Д´)ノ えぇ冠稲荷さんよw
ぜんぜん神威ねーじゃねぇかヽ(`Д´)ノ えぇ冠稲荷さんよw
すてき
投稿者のプロフィール
![くしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし1579投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。