御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

そうげんじ|曹洞宗祥寿山

曹源寺のお参りの記録一覧
群馬県 韮川駅

エム
エム
2022年04月27日(水)
1536投稿

玉巌寺様を後にして、向かった先はもちろん曹源寺様。

曹源寺の御朱印

玉巌寺様とのコラボ御朱印の右側を頂きました😄

曹源寺の御朱印

コラボ御朱印、めでたく完成😆
「百花春至」。禅語でございます。

曹源寺の御朱印

切り絵御朱印。
通常御朱印の半分ほどの大きさです。
桜の花びらを模った台紙に本堂が切り抜かれております。

もっと読む
くし
くし
2020年12月10日(木)
1450投稿

さざえ堂というと会津若松のものしか知らなかったのですが、こんな近くにもあると知って参拝。

でかっ!Σ(゚ロ゚;) 別の建物かと思ったら本堂自体がさざえ堂なのですね。
本堂に入るとイケメンのお坊さんが受付。
御朱印は何種類かあったのですが、期間限定で近くの玉厳寺とのコラボ御朱印があり、しかもさざえ堂の拝観料込みということでそれをお願い。
他に2つの通常御朱印も頼み、書いていただいてる間に拝観。

一階に秩父三十四観音、二階に坂東三十三観音、三階に西国三十三観音を模した計百体の観音様が全て安置されており、もう自分は観音霊場巡礼する必要はありません(*´艸`)(行きますけどw)

曹源寺の御朱印

四枚見開きのコラボ御朱印の曹源寺側。
この後、玉厳寺で残り二枚を書いてもらうことになるのですが・・・

曹源寺の御朱印

通常御社印も素晴らしい

曹源寺の御朱印
曹源寺の周辺
曹源寺の像
曹源寺の山門
曹源寺の建物その他

門前にあった彩色された石柱

曹源寺の建物その他

いろいろな生き物が描かれてると思ったら十二支のようですね。

曹源寺の本殿
曹源寺の建物その他

太鼓橋

曹源寺の仏像

圧巻!

曹源寺の仏像

お、出流山満願寺。
馴染み深いお寺の観音様を見てホッコリ(*´ω`*)

曹源寺の仏像
曹源寺の御朱印

集印者の夢・・・(*´Д`)

曹源寺の建物その他

さざえ堂三階からの眺め

曹源寺の庭園
曹源寺の建物その他

階段の天井などが低いのでぶつからないように。

曹源寺(群馬県)

意外と関東に多いんですね。
青森以外は行ける機会もあるかな。

もっと読む
エム
エム
2020年10月16日(金)
1536投稿

崇禅寺様のあと、群馬県太田市の曹源寺様へ。

曹源寺の御朱印

先に参拝した玉巖寺様とのコラボ御朱印を頂きました。
般若心経の一文「色即是空・空即是色」、完成~(^o^)

曹源寺の御朱印

曹源寺様の「百観音」の御朱印。
百観音の由来は堂内に百体の観音様がいることから。
本堂は3階建てで、各階は回廊になっています。
回廊の内壁に、1階に秩父34観音、2階に坂東33観音、3階に西国33観音、計100札所の観世音菩薩を模した観音様(寄木造)が安置されています。
ずらりと並んだ観音様、見ごたえありです。
玉巖寺様とのコラボ御朱印を頂く場合は、拝観料は無料の様です。

曹源寺の山門
曹源寺の山門
もっと読む
断捨離
断捨離
2019年10月03日(木)
1309投稿

新田氏が養姫祥寿姫の菩提を弔うために建てられた六角堂が起源。
二度の火災で、栄螺堂が残り、いまは本堂となっています。

日本の三大さざえ堂。福島のさざえ堂とは趣きがちがいました。となると、残りのさざえ堂にも行かねばならぬ(^-^)/

曹源寺の建物その他

天井の柱が入り組んでます。

曹源寺の建物その他

お参りに来た人の落書きが残っています。
昔の人は達筆です。

曹源寺の仏像
曹源寺の仏像
曹源寺の建物その他

山門下には百観音のお砂踏みができます。
敷石に一番から番号が付けられています。ならばここから、カニ歩きで全て踏んでゆこうじゃないか。

曹源寺の建物その他

登りと下りが合わないように、なっています。

曹源寺の本殿
曹源寺の御朱印
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ