いよくらいでんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
伊与久雷電神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年11月22日(火)
参拝:2022年11月吉日
森に囲まれ、古墳の上に建てられた神社です。
伝説によると御神木に雷が落ち、中から黄金の像が現れ悪疫災難を、払ったと伝えられています。
その後、雷除けの信仰が高まったそうです。
御朱印は近くの「株式会社あさひ」で頂けます。
お忙しい中申し訳なく頂きました。
伝説によると御神木に雷が落ち、中から黄金の像が現れ悪疫災難を、払ったと伝えられています。
その後、雷除けの信仰が高まったそうです。
御朱印は近くの「株式会社あさひ」で頂けます。
お忙しい中申し訳なく頂きました。
鳥居がいくつも連なっています。
目のまん丸な狛犬
境内のムクロジの実が用意されてああます。
彫刻もみごと。
長ーい本殿までの壁
おみこし古墳
榛名山の噴火でもたらされた角閃石安山岩でつくれている石窟の入り口。
榛名山の噴火でもたらされた角閃石安山岩でつくれている石窟の入り口。
石窟のお掃除の様子が写真で説明されています。
中はこんな感じ。拝殿下まで続いているそうです。
ムクロジの実、頂きました。
すてき
投稿者のプロフィール

断捨離1353投稿
スタンプラリーじゃないんだから、と心を痛めながら始めたご朱印集め。
しかし宝徳寺のご住職から、それでもいいんです、お寺や神社にどんどんお詣りしてください、って言われて吹っ切れた。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。