医光寺のお参りの記録一覧
上州三十三観音霊場第ニ番札所
国道から奥に入った所にあります。
駐車場は大変広いので、檀家さんなどの集まりがよく行われているのかな?と感じました。
先に伺った常鑑寺でも、近くのお寺は二軒残り、後は廃寺になったと仰っていましたので、その一軒かと思われます。地元の頼りになるお寺さんですね。
本堂の彫刻欄間が、、見たかった( ; ; )
文化財の彫刻欄間
県の文化財もあります。
六地蔵は門の両側に三体づつ分かれています。
横に長い本堂です。
ニッコニコの布袋様
階段があり、上は、薬師堂です。
弘法大師が薬師仏を彫刻し、開創したと言われる薬師堂。大師が踏んだと言われる草履🪨
薬師堂
近寄れないネコ発見!
上州観音霊場三十三ヶ所巡り、第二番の医光寺です
第一番の光栄寺は街中でしたが、こちらは「あれ、帰って来れるかな」と不安になるほど山でした(;´Д`q)ドキドキ
どれほどかと言うと、鹿に会えるほどです。ホントに会いました、野生の鹿。びっくりですΣ(๑º ロ º๑)
こちらは御朱印帳に書いていただけました。
日曜日、御家族でのまったり時間にお邪魔してすいませんでした…
まってる間御本堂で待たせていただき、御本尊の千手観音にご挨拶し、素晴らしい欄間彫刻をじっくり眺めました。上州の左甚五郎と呼ばれた関口文治郎有信が掘ったそうです。もっと見てたかったー
ご丁寧に対応していただきありがとうございました
山の中のお寺、て感じですが、生活感溢れてました
御堂の中は素晴らしい彫刻てんこ盛り
奥の院、薬師堂に続いてます
参拝中に横の茂みから音したら心臓跳ねるよ鹿さん(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)ドキドキ
栗生山に行く途中、このお寺の案内看板がいくつか目に入り、この辺りでは唯一のお寺らしいので行ってみることに。
山里にお寺ですが本堂は広くて立派。
山門が境内の右寄りにあり、この正面に薬師堂があるので昔はこちらが本堂だったのかもしれません。(寺名もそれっぽいし)
御住職は若い御夫婦でした。
在宅でしたが、これから法事だったようで喪服を着た檀家の方々が来られたので、奥様に書き置きをいただきました。
関東九十一薬師霊場、上州三十三観音霊場、両方の札所となってるようで、奥様にどちらにしますか?と聞かれ、いえ巡礼ではないのですが、できれば両方と・・・(^^;
快く両方出してくださいまして、お気をつけてとお言葉をいただきお寺を後にしました。
久々に寺ネコのお出迎えあり(*´ω`*)
広くて立派な本堂。
すぐ後ろが山の斜面のためか、横長の作りになってます。
調べてみたところ、黒保根や東村には弘法大師の伝説が多いようです。
いい表情の布袋様w
右手の高台に薬師堂
群馬県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
17
0