御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

さんぽうだいこうじんしゃ

三寳大荒神社の御由緒・歴史
群馬県 西桐生駅

ご祭神《本尊》三宝荒神
《祭神》斎火火産霊神、奥津日子神、奥津比売神、建速須佐之男命、稚産霊大神
《末社》稲荷社、熊野神社
ご神体三面六臂の三宝荒神像(秘仏)
創建時代1710年(宝永7年)
創始者長沢八郎兵衛
ご由緒

本尊は宝永七年十一月(1710年)、江戸浅草の長沢八郎兵衛が願主となり、法院慶祐代に造立されたと伝わる。 しかし像容に古式の特徴があり、宝永以前から本尊として祭祀されていたと考えられる。
現社地は前殿跡で、旧本殿は背後の荒神山中腹に祀られ、現在末社となっている稲荷・熊野社が山頂に祀られていた。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ