御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
宝勝寺ではいただけません
広告

ほうしょうじ

宝勝寺のお参りの記録(1回目)
群馬県新町駅

投稿日:2023年05月11日(木)
参拝:2023年5月吉日
専福寺、浄泉寺が住職不在でしたが、どちらもそれほど遠くに出掛けたワケではないようなので少し時間をずらして再訪しようと思い、少し離れたこちらのお寺に行ってみました。
また大きい町ではないので、ここに行けば新町のお寺が全制覇できると考えまして (後で調べたらもう一つ龍光寺というのがあった orz)

実はここもまさかの住職不在だった!?Σ(Д゚;/)/
・・・於菊さんにヤンデレ要素まで出てきてちょっと怖くなってきたよw (・∀・|||)

しかしここでちょっと風向きが変わり、庫裏で聞いたところ不在といっても外出でなくどうも墓地の草刈り中らしい・・・
なんと奥様がわざわざ杖をついて呼びに行ってくれました!(;゚д゚) ホント恐縮ですm(>_<)m
御住職もとても良い方で、すぐに来て御朱印を書いてくれて暖かいお言葉を掛けてくださり・・・(つД`)

この住職御夫妻に触れたお陰で自分もある種の悟りが開けたようで、なにか1000件目を特別な寺社で迎えようとか拘るのがバカらしくなり、御朱印対象の馬頭観音堂に向かう途中に偶然見つけたつまんねーお堂で1000件達成しちゃうことにしましたw
宝勝寺の御朱印
御朱印は南毛三十三観音という、吉井・藤岡を中心に、もう秩父や長野に近い鬼石や上野村の山中にまで広がる観音霊場のもの
ここともう一つ番外札所があり、実際は三十五観音らしい
宝勝寺の御朱印
嬉しいことにお姿札付きでした☆
宝勝寺の建物その他
山門横に仏足石
宝勝寺の山門
山門
宝勝寺(群馬県)
六・・・いや七地蔵と百番巡拝供養塔
埋蔵金の分け前に預かれた人達が建てたという小判供養塔については、この時は話自体知らなかったので探しておらず(^^;
宝勝寺の本殿

中山道の街道沿いに立ってるためか本堂は北東を向いてる
宝勝寺(群馬県)
宝勝寺(群馬県)
本尊は延命地蔵尊
これが受印対象かと思ったら馬頭観音だった
宝勝寺(群馬県)
東側に大きな鐘楼門
宝勝寺(群馬県)
本堂がやや北向きに向いてるため、東側に山門より立派な鐘楼門を建てたのかもしれない
宝勝寺(群馬県)
子育てか水子だと思いますが、鐘付きの特別そうなお地蔵さん
宝勝寺(群馬県)
外から見た鐘楼門
宝勝寺(群馬県)
偶然にもお寺の隣が新町八幡宮だった
ここは今日の参拝予定には入れてなかったのですが、これは呼ばれただろうと思ったのと1000件目に対する拘りを捨てたので、ここを999件目の参拝対象とすることに
宝勝寺(群馬県)
御朱印対象の馬頭観音堂は北に300mくらい離れた住宅街の中にあるようなので、徒歩で散策しながら行くことに
途中、弁天様があるらしい公園への標識を見つけ漠然とここを1000件目にしようかと考えましたが、方向が逆だったのでひとまず保留
宝勝寺の周辺
しばらく行くと土手があり、地図を見たらこの向こうに虚空蔵堂があるようなのでここを1000件目にすることに決定
宝勝寺(群馬県)
途中、住宅地の中に入ってく道があり、どうやらこの奥に観音堂があるらしい
宝勝寺(群馬県)
ありました☆
周りは完全に民家に囲まれた空き地みたいなところ
宝勝寺の建物その他
大きめの庚申塔あり
宝勝寺(群馬県)
古い石仏や祠
宝勝寺(群馬県)
馬頭観音堂

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
宝勝寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ