御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
向雲寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年12月27日(日)
参拝:2020年12月吉日
興禅寺の向かいにある曹洞宗寺院。御本尊は釈迦三尊。
創建は江戸時代初期、高崎城の外堀内に境内を構えたのが始まりです。
大黒天と秋葉三尺坊大権現を祀っている所から商売繁盛と火除にご利益があるそうです。
お参りした時には、作務をしていたので御朱印をいただくタイミングを逃してしまって次へ向かいました。
創建は江戸時代初期、高崎城の外堀内に境内を構えたのが始まりです。
大黒天と秋葉三尺坊大権現を祀っている所から商売繁盛と火除にご利益があるそうです。
お参りした時には、作務をしていたので御朱印をいただくタイミングを逃してしまって次へ向かいました。
すてき
投稿者のプロフィール
![ハマの「寺(テラ)」リストさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/Q8s8DSSK_vepl3MTM9-T4kCM7XOOnfCiZowuUYmwS44/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
ハマの「寺(テラ)…3313投稿
地元横浜を中心に「街の小さな寺院」を巡る「寺(テラ)」リスト。
大きな有名寺院にはない小さな寺院の小さな発見を求めて旅をします。
2025年は、神社にも注目していきます。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。