すないごいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
烏子稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月12日(月)
参拝:2024年2月吉日
高崎辰年御朱印巡り
辰の御朱印を集めて令和六年の繁栄を祈願しましょうとのことで
四社目
烏子(すないご)稲荷神社
御祭神 宇迦御魂命 大日靈命 素戔鳴命 菅原道真公
古墳の上に鎮座されています
知らずに伺って、看板を拝見してビックリしました
御本殿は高崎市指定重要文化材だそうです
御朱印は、手書きでいただけますが、御朱印帳持参が必要です
辰の御朱印を集めて令和六年の繁栄を祈願しましょうとのことで
四社目
烏子(すないご)稲荷神社
御祭神 宇迦御魂命 大日靈命 素戔鳴命 菅原道真公
古墳の上に鎮座されています
知らずに伺って、看板を拝見してビックリしました
御本殿は高崎市指定重要文化材だそうです
御朱印は、手書きでいただけますが、御朱印帳持参が必要です
高崎辰年御朱印巡り
限定御朱印
手書きいただけます
限定御朱印
手書きいただけます
狛犬さん
なんか楽しそう
なんか楽しそう
かわいい
しっぽの形がおもしろい
とても穏やかで暖かく迎えてもらっているような気配
桜が咲く季節にまた伺いたいです
桜が咲く季節にまた伺いたいです
狛犬さん?
年月を感じます
キツネさん
今日のご縁に感謝します
龍の装飾が見事です
え!?古墳なの!?とビックリした看板
御本殿の説明です
御本殿
キツネさん
狛犬さん?
始まりが783年とのことですがこちらの狛犬さんはいつ頃からこの神社におられるのでしょう
始まりが783年とのことですがこちらの狛犬さんはいつ頃からこの神社におられるのでしょう
ご由緒です
弁天さま
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。