【御朱印が新しくなりました!】
赤城寺の十三仏めぐり御朱印が月替わりの御真言はそのままに、大ぶりの消しゴムはんこをあしらったデザインとなりました✨
二月の十三仏めぐり御朱印 は"だだおし"です👹
だだおしとは、二月十四日に総本山・奈良の長谷寺で行われている鬼祓いの儀式であり、
実際は長さ約4.5mの大きな松明と共に鬼が山内を練り歩く、迫力満点の行事です
一度は観に行っていただきたい、奈良を代表する火祭りです✨
このデザインは鬼が巨大な松明を持って本堂の外を動き回るところをイメージしました🔥
総本山長谷寺のyoutubeチャンネルにだだおしの様子が上がっておりますので気になる方はご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=goRUY7vqo-s
________________________
<御朱印の受付について>
小さなお寺のため不在の場合や、土日は法事などで対応ができないことがございます🙇♀️
せっかくお越し頂いて不在ですとこちらも心苦しいので
お電話・インスタDM・公式ラインなどでお問い合わせいただくと確実です!
@sekijojiakagi
________________________
近くの寺社さまを巡ってお参りいただくのも歓迎しております✨その際はお気軽にお立ち寄りくださいませ☺️