天台宗
乗明院
群馬県 前橋大島駅
乗明院魚遊寺。
魚遊寺よりも、乗明院で呼ばれています。
周囲を囲むお堀に蓮が見えたので、是非夏にお邪魔したいところ!
魚遊寺は、釣りをしようと作った池の水が、熱湯に変わってしまって、殺生しようとしたから、とお坊さんに言われて悔い改めたら、水が元に戻ったという伝説からなのですが……私、これどっかのお寺さんで見たな…?末寺かな。
廃寺となった覚動寺から、不動堂と宝塔が移築されています。
慈覚大師が釈迦牟尼の像を刻んで、納めるお堂を作ったのが初め、らしいですが、現在のご本尊は阿弥陀如来像です。
門より
本堂
文化財について
不動堂
廃覚動寺宝塔
5
0