りょうまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
龍馬神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年07月17日(日)
平成18年(2006年)、高知県高岡郡佐川町の「龍馬神社」より正式に御分霊を賜り、日本で2番目の「龍馬神社」として創祀する。御祭神は、坂本龍馬。
坂本家のルーツはこの地方出身の明智佐馬之助。その縁あって高知県より岐阜県中津川市の地に分祀されました。
坂本家のルーツはこの地方出身の明智佐馬之助。その縁あって高知県より岐阜県中津川市の地に分祀されました。
すてき
投稿者のプロフィール
![KAZU☆NAGOYAさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/JHqDFAeRxkeUwZG8p1TVcgCfnx7SOQ23NagM8w0lOJw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211113-163122_NANt0axPvW.jpg@webp)
KAZU☆NAGO…246投稿
WHILLというとても性能のいい電動車椅子でひとり旅してます。
お寺、神社、お城、史跡などをあちこち巡ってます。
今までは置物のお土産をたくさん集めてましたが、これからは御朱印も集めようと意気込んでます。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。