御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
永保寺ではいただけません
広告

えいほうじ

永保寺のお参りの記録(2回目)
岐阜県多治見駅

投稿日:2024年03月15日(金)
参拝:2024年3月吉日
岐阜県多治見市の虎渓山 永保寺へ行きました。
紅葉の時期には何度もお邪魔しておりますが、この時期は初めてです。(過去の分は投稿済みですので、宜しかったら見てやって下さい。)
臨済宗南禅寺派で、本尊は聖観音菩薩。
この本尊・聖観音菩薩は県指定文化財で、毎年3月15日に開帳されます。

宝物風入と称して(別の言い方としては虫干し)、毎年3月15日のみに国宝の観音堂・開山堂に入堂する事が出来、涅槃図等の絵画も観る事が出来ます。しかも有難い事に無料で。(駐車料金、入山料、拝観料の全てが無料!)
仕事の関係でなかなかピンポイントの3月15日にお邪魔する機会に恵まれずでしたが、今回やっと念願が叶いました。

1313年に土岐氏の招きを受けた夢窓国師が長瀬山の幽境に庵居しこの寺を開創。1317年に夢窓国師は同門の仏徳禅師に寺の後事を託して上京、1335年に夢窓国師が京都・臨川寺の開山となられたとき、永保寺の開山は仏徳禅師に改められた。後に衰退したが、江戸時代の1746年には末寺28ケ寺、孫末寺1ケ寺を有し、塔頭の輪番によって住持を務めてきた。

寺院の周りには駐車出来ませんので、JR中央線の手前の駐車場に停めて向かいます。踏切を渡り、5分程で到着です。すんなり行くと坂を下って境内に入りますが(山門は無し)、山門から入りたいため坂の手前を東へ行ってから坂を下ると東門がありますのでそちらから境内に入りました。

こちらの御朱印は「観世音」と「水月場」の2種。過去に両方とも頂いていましたが、通常墨黒文字のところ3月15日限定で金文字でとお聞きしてしまったので、限定というワードに弱い私は「観世音」の金文字版を頂きました。(限定ですと価格アップされるのが多いのに、こちらの志納金は通常と同じく500円でした。)

帰りに近くのカヌレのお店「ラボラトワール アコ」でカヌレを買いました。美味しかった。

ーーー編集中





永保寺(岐阜県)
限定御朱印
永保寺(岐阜県)
東門
永保寺(岐阜県)
鐘楼
永保寺(岐阜県)
大イチョウ(大幅な剪定をされた様子)
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
仏舎利塔
永保寺(岐阜県)
涅槃図(県指定)
永保寺(岐阜県)
絹本著色千手観音像(重文)
永保寺(岐阜県)
方丈庭園
永保寺(岐阜県)
方丈、庫裏
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
観音堂(国宝)=仏殿
永保寺(岐阜県)
本尊・聖観音菩薩(県指定)
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
無際橋
永保寺(岐阜県)
国指定名勝 永保寺庭園
永保寺(岐阜県)
六角堂
永保寺(岐阜県)
開山堂(国宝)
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
左:仏徳禅師 右:夢想国師(県指定)
永保寺(岐阜県)
開山堂の横にもう1つの鐘楼
(今回初めて気付いた)
永保寺(岐阜県)
オマケ--近くのお店「ラボラトワール アコ」でカヌレを購入
(永保寺の駐車場から北へ300m、徒歩で行ける)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
永保寺の投稿をもっと見る39件
コメント
お問い合わせ