御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
相馬中村神社ではいただけません
広告
相馬中村神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月26日(金)
参拝:2023年6月吉日
福島県相馬市に鎮座する相馬中村神社、歴史を重みを感じる威風堂々とした神社でした、震災後も連続して起こる地震で岩手県、宮城県、福島県の中でも特に福島県相馬市の被害は甚大で社殿にも被害が出てました、震災後色々な方々に参拝して頂きたいと思い、今回参拝致しましたので引用を用いて由緒等調べて見ました、相馬中村神社の始まりは、社伝によれば今から一千余年前の承平年間(931~937年)相馬家の先祖、平の将門が下総の国猿島郡という所に妙見社を創建して戦勝を祈願、併せて国家安泰、国民諸行の繁栄を祈念したことに始まり、後孫師常公が、下総の相馬郡に社殿を建てたと伝えた後、元亨三年(1323年)になって、師常より六世の孫相馬孫五郎重胤公が、鎌倉から初めて奥州行方郡に移ると同時に妙見祠を大田に移し、正慶元年(1332年)小高に築城して移るとき神社も移されました。さらに慶長十六年(1611年)相馬利胤公が相馬中村に城を移したとき妙見神社も中村城内へ移されました。これが現在の相馬中村神社です。相馬中村神社は、相馬家代々の氏神として崇敬されてき別名は妙見中村神社(みょうけんなかむらじんじゃ)だが、中村神社と省略されることもある。祭神は天之御中主神(妙見菩薩)。起源は遥か平安時代にまで遡るという神事「相馬野馬追」。毎年7月に500騎以上の騎馬武者が終結する世界最大級の馬の祭典で、わけても重要な「総大将出陣式」が行われるのが相馬中村神社で行わるそうです、歴史的建造物、仏閣、神社巡り、パワースポット、癒し処、散策、絶景、景色撮影、福島県観光、御朱印集め等好きな方訪れて見て下さい。
すてき
投稿者のプロフィール
japan-wel…409投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。