御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

日鷲神社の日常(1回目)福島県小高駅

春季例大祭及び特別藍御守について

投稿日:2023年03月11日(土)
日頃より御参拝いただきありがとうございます。

令和5年4月10日に春季例大祭を斎行いたします。

併せて同日より特別藍御守を授与いたします。
一つ1,000円となります。

日鷲神社と藍については遥か昔より深い関係であることが近年分かりました。
人と人とのご縁も重なり、日鷲神社の御祭神《天日鷲命》の始まりの地であり、藍や麻でも有名な徳島県の阿波忌部の方々と繋がる事が出来ました。そして徳島の皆様のご厚意により現地の藍の種(蓼藍の種)を分けていただく事になりました。

分けていただいた藍の種は当社及び氏子崇敬者が育て、当社にて染料加工(スクモ)、生地への藍染を行い、御守として調製いたしました。

藍の色はスクモの状態や様々な条件で変わり、2つとない色で仕上がっております。

是非手に取っていただき、鮮やかな藍色を堪能していただければ幸いです。

数に限りがありますので、お一人様1点までとさせていただきます。

※郵送対応はいたしません。予めご了承ください。
日鷲神社(福島県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
日鷲神社のお知らせをもっと見る5件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

日鷲神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ