すわはちまんじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
諏訪八幡神社の御朱印・御朱印帳
最新の限定御朱印の書き込み(2件)
福島県のおすすめ2選🍁
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
月替わりの11月干支龍御朱印をいただいてきました。神職様が毎月デザインをされています(私は龍印の原画を担当)。 これから本格的に色づく紅葉と、辰年の龍の御朱印です。参拝記念にお受けください。
秋の干支龍御朱印。
雨天でしたが、七五三詣の方も。
左右とも口を開けた狛犬。この珍しい御姿を描いた「狛犬御朱印」が数量限定で再頒布中です。(令和5年に絵を奉納)
こちらの狛犬は、意図的に左右とも口を開けたお姿で制作されています。「大正時代に'唐獅子一対'が氏子一同によって奉納された」と石碑に刻まれています。
通常は、口を開けた「獅子」がむかって右側、口を閉じた「狛犬」が左側に配置されますが、この狛犬は異なり、格式高い「獅子」の一対として制作されています。個人的には「諏訪様」と「八幡様」が合祀されていることがその理由なのではないかと思います。
江戸時代まで、泉藩の祈願社として諏訪様と八幡様がおなじ境内にそれぞれ祀られていて、明治時代に合祀されました。氏子たちが神様達を敬い「獅子一対」としたのかもしれません。
いわき市泉町は古墳時代以前から船の交易が盛んで、為政者が入れ替わりました。それが同じ場所に諏訪様と八幡様が鎮座する理由の一つのようにも思えます。
左右とも口を開けた狛犬。この珍しい御姿を描いた「狛犬御朱印」が数量限定で再頒布中です。(令和5年に絵を奉納)
こちらの狛犬は、意図的に左右とも口を開けたお姿で制作されています。「大正時代に'唐獅子一対'が氏子一同によって奉納された」と石碑に刻まれています。
通常は、口を開けた「獅子」がむかって右側、口を閉じた「狛犬」が左側に配置されますが、この狛犬は異なり、格式高い「獅子」の一対として制作されています。個人的には「諏訪様」と「八幡様」が合祀されていることがその理由なのではないかと思います。
江戸時代まで、泉藩の祈願社として諏訪様と八幡様がおなじ境内にそれぞれ祀られていて、明治時代に合祀されました。氏子たちが神様達を敬い「獅子一対」としたのかもしれません。
いわき市泉町は古墳時代以前から船の交易が盛んで、為政者が入れ替わりました。それが同じ場所に諏訪様と八幡様が鎮座する理由の一つのようにも思えます。
諏訪八幡神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(105枚)
福島県のおすすめ2選🍁
諏訪八幡神社周辺の御朱印
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
2
2