しょうぎょういん
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方勝行院(法海寺)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年03月25日(火)
参拝:2025年3月吉日
いわき市常磐湯本町三凾にある真言宗智山派のお寺。
福島八十八カ所霊場の始めである第一番札所。
まず目を引くのが見上げるほど大きな仁王門。驚いたのが門の裏と表にそれぞれ仁王像が祀られていること。正面には木本来の色と木目、そして年季が分かる力強い仁王像が参拝者を御迎えしてくれますが、門をくぐるとそこには色鮮やかな仁王像が境内を見守っています。本堂右にある釈迦堂の御釈迦様は南北朝時代の運慶の作品で福島県指定の文化財です。本堂裏の高台に建てられた三重塔もすごく湯本のお寺の中でも特に魅力的なお寺でした。御朱印は本坊左にある授与所で頂きました。
福島八十八カ所霊場の始めである第一番札所。
まず目を引くのが見上げるほど大きな仁王門。驚いたのが門の裏と表にそれぞれ仁王像が祀られていること。正面には木本来の色と木目、そして年季が分かる力強い仁王像が参拝者を御迎えしてくれますが、門をくぐるとそこには色鮮やかな仁王像が境内を見守っています。本堂右にある釈迦堂の御釈迦様は南北朝時代の運慶の作品で福島県指定の文化財です。本堂裏の高台に建てられた三重塔もすごく湯本のお寺の中でも特に魅力的なお寺でした。御朱印は本坊左にある授与所で頂きました。
寺院前
仁王像
本堂
御本尊前
寺号標
三重塔からの景色
三重塔へ続く参道
手水
いわき市石炭・化石館 ほるる
本坊
成田山不動尊
おみくじ
何故かストラップが
何故かストラップが
釈迦堂
釈迦堂
鐘楼
三重塔
三重塔
白衣観音
三重塔手水
境内
六地蔵
お地蔵様のお尻🍑
境内
弘法大師堂
忠魂碑
吽形像(表)
阿形像(表)
吽形像(裏)
阿形像(裏)
参道
すてき
投稿者のプロフィール

高砂あさっぴー906投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。