こびらかたてんまんぐう
小平潟天満宮のお参りの記録一覧

初詣・御朱印巡り
小平潟天満宮
猪苗代での初詣
雪が降る中のお参りになりました
雪は降っていますが
寒さはそれほど厳しくなく
しぶき氷もできていない状況です
お参りをし拝殿内で氏子さんたちが
縁起物を授与していました
御朱印もここで受けられます

猪苗代湖畔に位置する小平潟天満宮の鳥居には、パワースポットと掲示板が設置されてます。
由緒書きには、日本三大天満宮の一つと記されております‼️😳
社務所は無人、こじんまりとした境内でした。
直ぐ近くの「きくや」と言うお店で、書き置き(印刷)御朱印を頒布されてます。
なんと、日付は自分で書き入れるようです😳😅
パワースポットならば是非とも参拝せねばとナビでたどり着きました‼️
こじんまりとした無人の神社様です。
目の前は猪苗代湖天神浜のオートキャンプ場になってます🎄⛺🎄🚙
御由緒書き
日本三大天満宮との事です🙏🙏

猪苗代湖畔にある学問の神様、受験生にとってパワスポットだそうです。
うちのナビバカなんだか、遠回りさせて、未舗装の松林の中のガタゴト道を案内させるんですよ。ナビってそうゆうものなの?
こんな林の中にホントにあるの?と疑っていましたが、着いた場所は広い駐車場、幹線道路から一直線で来られる所でした。
不安とは裏腹で、猪苗代湖の水面が見えていい所でした。
手前に広い駐車場があります。
その向こうは猪苗代湖です。
受験生のパワースポット
長ーい参道
拝殿
この狛犬の口に玉が入ってます。
取れそうで取れない!どうやって入れたの?
もしかして彫った、、
本殿
網が張ってありますが、細かい仕事してますね。
町の文化財です。
御朱印は向かいの菊屋さんで頂きました。

福島県偵察の旅最後に訪れたのが、小平潟天満宮です。こちらは日本三大天神社の一つとされる神社なので行って来ました。三大○○と聞くと何故か訪れてみたくなる性分なので、お詣りして来ました。
まあ、三大○○を色々巡って思ったことは、2つ目まではほぼ確定されているけど、3つ目は諸説ありって事ですね。三大天神社は、大宰府、北野とあと1つってところでしょうか。
猪苗代湖の、湖畔に鎮座しており猪苗代湖を見に行きたかったですが、大きなバリケード🚧が設置されており見に行けませんでした😥
御朱印は神社となりの茶屋で頂けます。
福島県の神職の皆様にはとっても良くして頂き、楽しい旅行となりました。ありがとうございました😊
猪苗代湖
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0