御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
西光寺ではいただけません
広告

臨済宗妙心寺派

西光寺
福島県 磐城石川駅

写真

このお寺の写真はまだ投稿されていません。

初めての写真を投稿しませんか?

投稿する
名称西光寺
電話番号0247-53-3207
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊西光寺阿弥陀堂の本尊で、全長68.5cmの座像である。広安4年大仏師、治部法橋乗円の作である。昭和25年県重要文化財に指定された。
本 尊の 特徴は、結伽跌坐し、髪は観音の如く、宝髪を結い、宝冠をつけ、手印は妙観察知印を結んでいる寄木造漆箔の像で、普通にみる阿弥陀如来とは全く異なる。こ のような菩薩形に近い阿弥陀は、紅玻梨色弥陀に類する宝冠阿弥陀である。胎内に「応安四年十二月■日大檀那田口村西光寺■大仏師治部法橋乗円」とあって、 本寺本尊地蔵菩薩を造顕した3年前に、同じ仏師によって造られたものである。
宗旨・宗派臨済宗妙心寺派
ご由緒

建立時代は詳びらかではないが、伝えられるところによれば、北条時宗公が霊夢に感じ、公の守護仏である阿弥陀如来を祀るために正平年間(1370年頃)建立されたものと伝えられている。
阿弥陀堂創立当時は茅葺きの宝形造りで三間四面の堂であった。太いけやきの丸柱、その上部に木鼻、台輪、組物は、唐様の桟唐手法で正面には唐様の戸が古い藁座に取りつけてある。
内部は奥の正面中央に一間を内陳として須弥檀があり、阿弥陀如来が安置されている。
同時に指定された棟札11枚は天文24年から文化15年(1818年)にわたり、地方史の資料として貴重である。

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ