かしまじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
鹿嶋神社の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 祈祷受付:8:30〜16:30 | ||
電話番号 | 0248-23-3079 |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
![mogumogu1139](https://minimized.hotokami.jp/T_fjVkSw5cdM51amMQPKwPnVdoz-G3zK4DuGa6AqXiI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240827-233217_h28tT5qMqo.jpg@webp)
白河の鹿嶋神社⛩️に初参拝です。
神社脇に駐車場🅿️が有りました。駐車場を出ると直ぐに神社入口、手水舎に行けますが、先ずは池の中の大きな鯉達に目が奪われます。大きいので跳ねると結構な音と水飛沫が上がりました。長い参道があったので、折角なので移動して、参道入口から。途中数々の狛犬さん達がお出迎え、歴史も感じられて楽しめました。結構急な石の太鼓橋も渡り、手水舎へ。神社境内、立派な御神木が有り、作り付けの階段を上り奥に進むと神社のご神体山にパワーが頂ける大岩が有る様でしたが、夕方近くの時間帯だった為、断念。御朱印は印字のもので、季節毎に違う様です。年間行事も色々有る様ですし、日本三大提灯祭りのひとつは、是非みたいと思います。
9月に頂きました。
池の鯉
一の鳥居⛩️
参道入口
二の鳥居⛩️奥に太鼓橋
案内図
手水舎
天神神社・神明神社・稲荷神社
神社入口
パワースポット案内図
鹿嶋神社本殿
![ちぇりちぇりの母](https://minimized.hotokami.jp/SOMVakzfe0XH4P3igzLrHgcxukntOO83jhctgVTA0Hs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240204-052507_l2bbQAUA4n.jpg@webp)
ホトカミさん、ふくラボ!さん等の口コミを参考に、是非ともお参りしたいと思って訪れました。
正午過ぎには曇り空から晴れ間も見えて少し蒸し暑くなって来ました。鹿嶋神社さんの大きな看板が見えて、期待が高まります。神社さんのすぐそばの駐車場に到着。
改めて鳥居からお参りすると、狛犬さんが勢ぞろいしています。大迫力の狛犬さんもいれば、ファンキー?な狛犬さんも…。水路のせせらぎや神社さんに近づくにつれて、爽やかな風が吹いてきました。見事な鯉をしばしの間鑑賞しました。
茅の輪くぐりも7/28までとあり、和歌を唱えながら…。一カ所間違って唱えていました。しっかりしろ私。
境内ではこれまた大きな狛犬さん達。手を合わせて社務所さんで飛び出す御朱印と七夕の笹を持つパンダ🐼さんの書き置きの御朱印を拝受しました。
その後、パワースポットのご紹介を頂いて向かうと空気が明らかに違いました。更に磐座(いわくら)へ向かい手を合わせました(汗ばんでいたため数匹の蚊が…💦)。
とても貴重な時間を過ごせて、ありがとうございました。
鹿嶋神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(23枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
11
0