しらかわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白河神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年08月13日(土)
参拝:2022年8月吉日
この日は雨が降っていたので、あまり参拝していた方はいませんでした。駐車場の隣には社務所があり、そちらを通り過ぎ歩いていくと右手に神社へ登る階段がありました。
鳥居をくぐると結構な階段を登った先に本殿が鎮座していました。周りは木々が生い茂っており、薄暗くはありましたが、歴史を感じられ居心地の良い場所でした。
参拝した後社務所を訪れた際、留守だったのか無人だったので300円を納め書置きの御朱印を頂きました。
鳥居をくぐると結構な階段を登った先に本殿が鎮座していました。周りは木々が生い茂っており、薄暗くはありましたが、歴史を感じられ居心地の良い場所でした。
参拝した後社務所を訪れた際、留守だったのか無人だったので300円を納め書置きの御朱印を頂きました。
すてき
投稿者のプロフィール

青子13投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。