御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

堂山王子神社のお参りの記録一覧
福島県 大越駅

アゲハ
アゲハ
2024年10月06日(日)
362投稿

国重要文化財がかあるとのことで参拝。
田村市の代表される神社はこちら‼️だと思います。
神仏分離がされていない昔のままの姿が今も健在。
この辺には三春滝桜含め、沢山の垂れ桜があります。この堂山王子神社にも参道入り口には大きな垂れ桜がありました。

堂山王子神社(福島県)

拝殿と言うか本堂でしょうか。

堂山王子神社(福島県)

堂山王子神社の説明書。

堂山王子神社(福島県)
堂山王子神社(福島県)

ここからが参道です。

堂山王子神社(福島県)

山門があります。

堂山王子神社(福島県)
堂山王子神社(福島県)

そして梵鐘。

堂山王子神社(福島県)

石碑が周りにはありますね。

堂山王子神社(福島県)
堂山王子神社(福島県)
堂山王子神社(福島県)

山門には青の仁王様。

堂山王子神社(福島県)

神馬と仁王様。

堂山王子神社(福島県)

拝殿、本堂へ行きます。

堂山王子神社(福島県)

手水舎もあります。

堂山王子神社(福島県)

国重要文化財の説明書

堂山王子神社(福島県)
堂山王子神社(福島県)

本堂わきには
御守りなど販売しています。

堂山王子神社(福島県)

本堂うしろから。

堂山王子神社(福島県)

奥の宮があるとのことですが。。。

堂山王子神社(福島県)
堂山王子神社(福島県)
堂山王子神社(福島県)
堂山王子神社(福島県)
堂山王子神社(福島県)

上にも何か有りますね。

堂山王子神社(福島県)
堂山王子神社(福島県)
堂山王子神社(福島県)
堂山王子神社(福島県)
堂山王子神社(福島県)
堂山王子神社(福島県)
堂山王子神社(福島県)

奥の宮はさらにこのおく。。。
100m山の奥との事でしたが足場が悪くて断念。ズーム撮影で手前の大きな岩を撮影しました。

もっと読む
ゆうこ
ゆうこ
2021年11月10日(水)
75投稿

元は堂山寺の観音堂だったものが、1870年に神社御本殿となったようです。

1498年銘の納札が発見され、それ以前の建造物となると、福島県中通りの国指定重要文化財で最も古い歴史をもつ御本殿です。

堂山王子神社の建物その他

鳥居はありません。

堂山王子神社の山門

お寺の名残り、門と梵鐘がありました。

堂山王子神社の本殿

御本殿にはお寺の表記も残っています。

堂山王子神社の庭園

御本殿裏、紅葉が綺麗!
奥の院の案内があったので登ってみると‥

堂山王子神社の鳥居

白山比咩神社がありました。

堂山王子神社の建物その他

白山比咩神社の手前、磐座でしょうか。

奥の院は見つけられませんでした。

堂山王子神社の歴史
堂山王子神社の御朱印

御朱印は大鏑矢神社でいただけます。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ