神炊館神社 ⁂奥州須賀川総鎮守⁂の日常(27回目)|福島県須賀川駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2022年11月30日(水)
12月は「つるの恩返し」
罠にかかってしまった鶴を助けた青年(おじいさんおばあさん版もあり)の元に、身を寄せることになった綺麗な娘。
娘は部屋に閉じこもっては美しい布を織り、暮らしを助けてくれた。機織りの間は絶対みてはいけない と言われていたのに、部屋の中を見てしまったことで悲しい別れが…。
動物を助ける優しい心と、約束を破ってしまう弱い心。
大人になっても昔ばなしから改めて教訓を得ることもありますね。
御朱印には機織りの鶴と、かわいい娘姿の鶴。羽と雪と椿を散らしました。
昔ばなし御朱印シリーズは少しおかしなデザインになりつつありましたが、締めくくりで軌道修正出来たかな?と思います😆
🌺🌺
12月御朱印の対応予定はざっくりとですが
◉上旬→通常どおり
◉中旬→書き置きメイン、御朱印帳のお預かり/郵送返却 対応可能
◉下旬→書き置きのみ、御朱印帳お預かり不可
と、なるかと思います。宜しくお願いいたします。
尚、月替わり御朱印(片面)は12月は前半後半に分けず一種類のみです。
❄️❄️
日本昔ばなし御朱印は多くの方に応援いただきました。心より感謝申し上げます✨
来年の月替わり御朱印については現在白紙の状態です。
(1月は例年通り印刷したものを二種ご用意いたします。)
#神炊館神社 #おたきやじんじゃ
#おたきや神社 #神炊館神社御朱印 #おたきや神社御朱印
#日本昔話御朱印 #鶴の恩返し
#鶴の恩返し御朱印
#奥州須賀川の総鎮守
#福島県須賀川市神炊館神社
#福島県の神社 #須賀川市の神社
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。