御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
香久山神社ではいただけません
広告

かぐやまじんじゃ

香久山神社のお参りの記録(1回目)
福島県郡山駅

投稿日:2023年12月07日(木)
参拝:2023年12月吉日
郡山神社巡り②1588年(天正16)の戦国時代、伊達政宗と佐竹義重・蘆名義弘連合軍が伊達方の郡山館をめぐって対陣した。小原田館主の小原田氏は連合軍に味方。その小原田館跡が角山神社が鎮座しているところです。神社裏手には土塁の跡が残っています。神社には参拝者用の駐車場はなく裏手の公民館に少し停めさせていただきました。(午前の早い時間だったので駐車場はほとんど車がなかったので)拝殿前の松の木が存在感を主張していますが、邪魔というわけではありません。神社と一体になっている空気感があります。この神社境内に俳優の西田敏行さんが少年のころ暮らしていたんだな~と思いを馳せました。(以前直接お見かけした時は、感じの良い方で個人的に大好きな俳優さんです)宮司様宅でご丁寧な御朱印を戴きました。
香久山神社(福島県)
注連柱
香久山神社(福島県)
参道
香久山神社(福島県)
手水舎
香久山神社(福島県)
鳥居
香久山神社(福島県)
灯籠
香久山神社(福島県)
香久山神社(福島県)
灯籠
香久山神社の本殿
拝殿
香久山神社(福島県)
扁額
香久山神社(福島県)
本殿
香久山神社(福島県)
安政四年(1857)奉納の灯籠
香久山神社(福島県)
香久山神社(福島県)
石祠群
香久山神社(福島県)
香久山神社(福島県)
香久山神社(福島県)
香久山神社(福島県)
境内社 大山祇神社
香久山神社(福島県)
香久山神社(福島県)
神楽殿
香久山神社の建物その他
香久山神社の末社
香久山神社(福島県)
香久山神社(福島県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
香久山神社の投稿をもっと見る12件
コメント
お問い合わせ