御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

えきまえみずじんぐう

駅前水神宮の編集履歴
2022年11月26日(土)
福島県 郡山駅

マミゴンさんのプロフィール画像
マミゴン
2022年11月26日 13時34分

緯度

37.3963162

編集前:37.40047759999999

経度

140.3865809

編集前:140.3596822

住所

郡山市駅前一丁目

編集前:郡山市

ご由緒

水神宮は、郡山駅前周辺水場の守り神様として、古来より崇められてきました。
水神宮さまのお陰でこの界隈では、火事が起きないといわれているそうです。
大正5年の線路拡張工事に際し、駅構内東部にあった「柳の清水」の水神様と駅西側の「駅前の井戸」を合祀・遷宮し、戦後の憲法発布に伴い現在の場所に遷宮されました。
毎年8月1日には例大祭が開催されます。
駅前ながら場所が分かりにくいので、訪ねにくいかもしれません。
周辺のビルが水神様を避けるようにして建っているのですが、これはかつて水神様の裏手に大型商業ビルができる際、水神様をつぶさないことが進出の条件だったこと。

ログインすると情報を追加/編集できます。