御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
安積雷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年08月19日(木)
参拝:2021年8月吉日
街中に鎮座している名前も知らない神社。
ホトカミさんを始めてから、つい立ち止まるようになりました❗
こちらも通勤途中に鎮座している神社です。
「安積雷神社」(・・?
電気業界の災害無事故を祈願するために東北電力の前身である郡山電気(株)により、大正5年に建立されたようです。
どんな小さなお社や祠にも由来や願いが込められていると思うと、通り過ぎれなくなっている私です🙏🙏🙏
ホトカミさんを始めてから、つい立ち止まるようになりました❗
こちらも通勤途中に鎮座している神社です。
「安積雷神社」(・・?
電気業界の災害無事故を祈願するために東北電力の前身である郡山電気(株)により、大正5年に建立されたようです。
どんな小さなお社や祠にも由来や願いが込められていると思うと、通り過ぎれなくなっている私です🙏🙏🙏
東北電力の隣に鎮座している鳥居が気になり立ち止まってみました。
ご由緒書きが有りました!
ベテラン狛犬さんです。
かなり古い感じです。
榊が新鮮なので、ちゃんと管理されているようです。
何気ない日常のなか、まだまだ知ることは多そうです‼️
すてき
投稿者のプロフィール
🌻向日葵🌻1262投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。