たむらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
阿久津「田村神社」(郡山市阿久津町)旧社名:伊豆箱根三嶋三社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月02日(金)
参拝:2024年2月吉日
喜久田の隠津島神社参拝後にこちらにもお参り。
小高い丘の上に鎮座されており、急な石段を登っていく必要がありますが、拝殿から見下ろす景色は長閑な感じがして良い癒しになりました。
社殿は平成30年に建て直されたものなので、まだ新しい感じがします。
社務所は閉鎖してましたが、御朱印は書き置きの物が準備されてました。
小高い丘の上に鎮座されており、急な石段を登っていく必要がありますが、拝殿から見下ろす景色は長閑な感じがして良い癒しになりました。
社殿は平成30年に建て直されたものなので、まだ新しい感じがします。
社務所は閉鎖してましたが、御朱印は書き置きの物が準備されてました。
一の鳥居は神明鳥居
社号標
力強い狛犬
二の鳥居は明神鳥居
扁額
歓迎のポール
橋の記念碑
偉人を上り切ったところにはベテランの狛犬
手水舎
社殿
扁額
御神木
御由緒書
御朱印
書き置きでした。
何故か昨日の日付が入ったものはあるのに、今日のものはなし。
日にち無しのものがあったので、そちらを頂きました。
何故か昨日の日付が入ったものはあるのに、今日のものはなし。
日にち無しのものがあったので、そちらを頂きました。
すてき
投稿者のプロフィール
![わかちこさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/C8u3aeEgfL-7xZYwsR7rmBwewtkls9LkMQxbw2C4UEE/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230929-114517_d3n8MSkIkk.jpg@webp)
わかちこ378投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。