たかやしきいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方高屋敷稲荷神社のお参りの記録一覧

高屋敷稲荷神社様へ参拝させていただきました(´▽`*)
御朱印お書入れいただきました。
ありがとうございました。
✿こたらの駐車場情報✿
有りです。
徒歩で行く駐車場と、上まで車で行ける駐車場と両方有ります。
上の駐車場は車でいくつかの鳥居をくぐります。
下の駐車場は徒歩でたくさんの鳥居をくぐります。
都合に合わせてお選びくださると良いと思います。
✐ホームページより一部抜粋✎
高屋敷稲荷神社様は境内まで数多くの鳥居が連なっている独特の景観が特徴の稲荷神社です。
現在鳥居は約100基ですが、戦前は約4,000基もの鳥居が舞木駅まで連なっていたそうです。
商売繁盛の祈願に良いとされます。
現在の社殿は大正15年10月に建立されたそうです。
御朱印お書入れいただきました。
帰りに食べたラーメン(*^-^*)
ゲット品( *´艸`)

インスタグラムではカントリーパタタさん、ホトカミでも向日葵さんのお知らせを拝見して、本日の午後初午大祭へ。狐さん達にご挨拶。可愛いクリアファイルに限定御朱印と「おさがり」を拝受。宮司様より「初午大祭にお参りすると福を授かる」と言われているそうです。烏骨鶏さんに癒され、御神石に触れて参りました。
駐車場では保護猫カフェラブラブさんのキッチンカー名物の猫型大判焼き(あんこ、クリ―ム、チョコ)を購入。キラキラシ―ルがとても素敵で売っているのかしらと伺うと(おねだりしたようでm(_ _)m)…受け取りました❤
カントリーパタタさんでは温かいうちにと焼き芋を
試食させて頂き、焼き芋(㌘サ―ビス)をお願いしました。
横浜中華街さんの屋台ではネギマや豚まん(粽はプレゼント等サ―ビス)を購入。早速幸せな気分に包まれ、帰宅後は家族とお話をしながら美味しく頂きました。
幸せ来い来いやって来い〜と小躍りする自分でした。

📷2025/3/1☀️高屋敷稲荷神社⛩️朔日参り🙏
本日より、3/2初午大祭(はつうまたいさい)の特別御朱印が頒布開始です😃⤴️
五色幡が添えられた鮮やかな御朱印☺️
書き置きのみですが直筆の御朱印です😃
快晴☀️青空と赤い鳥居は映えます🎵
社殿後方のパワースポット「御神石」に願いを込め撫で撫で👐
烏骨鶏ファミリーが元気良く動き回っていました😄
【御祭神】
🔵宇迦之御魂命 (うかのみたまのみこと) 五穀豊穣・商売繁盛の神
🔵猿田彦命 (さるたひこのみこと) 道開き、交通安全の神
🔵天之宇豆売命 (あみのうづめのみこと) 音楽・芸能・鎮魂の神

正午前に高屋敷稲荷神社さんへ。鳥居には拝殿へ向かう方が2.3列で並んでゆっくり進みます。強風が吹いていますが、空は雲一つなく晴れ渡っています。周囲に配慮しながら写メ撮影。夫は7時頃お参りして初日の出も拝めたそうです。
神様に手を合わせ無事新年を迎えたことに感謝を申し上げました。
クリファイルに入った限定御朱印を拝受しました✨巫女さんに「いぶりがっこ(沢庵)」の試食を勧められてご馳走になると、とても美味しいです。
また、「赤米だんご」と「お茶」を振る舞って頂いて、暫しの間長椅子に座ってほっと一息🎵烏骨鶏さん達は扉が開いているけれど、ケージの中でじっとしていましたよ。御神石でパワーのチャージ完了です。
白狐社さんにて、開運招福の蠟燭を立てました。「大開運御籤」おみくじは「末吉」。金運上昇の小判が入っていました⤴️
本年もどうぞよろしくお願いします(#^_^#)
福島県のおすすめ2選🌸
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0