ながやじんじゃ
長屋神社公式福島県 本宮駅
9:00~16:00
まさかの朝から3連続での御朱印が
戴けず、ショックを隠せません。折角、福島へ行く途中に立ち寄ったのに⋯こちらも無人ですが、授与所に御朱印が用意されています。駐車場は一の鳥居近くにはありません。二の鳥居近くのスペースに停めてから一の鳥居迄下りて、再度石段を上り直し。拝殿前に着くと、近く迄車で行けそうでした。
社号標
一の鳥居
手水鉢
平和祈念碑
石段
二の鳥居
更に石段
三の鳥居
石段上から
神楽殿
文久二年奉納の狛犬
拝殿
扁額
「羽黒山」の扁額
繭玉が奉納されています
本殿
由緒書・太々神楽説明書
天照皇大神・神武天皇
「大神宮」碑
古峰神社
右、黄金坐大神
左、湯殿山
石祠 右、山神社 左、天神社
力石
本殿背後の境内社 稲荷神社
境内社 蚕養神社・八坂神社・風神社・雷神社・疱瘡神社・矢立八幡神社・愛宕神社
秋葉山塔・巳巳待・二十三夜塔
文政三年奉納の巳巳待塔
天保九年奉納の二十三夜塔
忠魂碑
享和二年(1802)奉納の二十六夜塔
今回で二度目の参拝。裏参道から車で登り楽してしまいました。御朱印は書き置き頂きました。
一の鳥居から上の眺め
拝殿よりの展望
前回は神玉巡拝の御朱印頂いたので今回は通常版 書き置き御朱印です
朝早めにお墓参り🙏🙏真っ直ぐ帰宅するには、勿体ないお天気☀️☀️☀️なので、黄金色の実りの秋を捜しに気ままなドライブ🎶🚗💨🎶
すると遠目にも分かる神社が目に飛び込んで来ました!
階段を登ると汗だく☀️😵💦
高台に有ります。
階段を下から見上げると社殿が見えません。
境内から見渡すと実りの秋が、綺麗でした😃
宮司様宅にて、御朱印を待ってる間、ネコ🐱ちゃん発見。
名称 | 長屋神社 |
---|---|
読み方 | ながやじんじゃ |
参拝時間 | 9:00~16:00 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
御朱印の郵送対応 | なし |
電話番号 | 0243-44-2105 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
おみくじ | あり |
お守り | あり |
絵馬 | あり |
SNS |
神玉巡拝 あぶくま神玉巡拝 |
---|
ご祭神 | 《主》稲倉魂命,神日本磐礼彦命 |
---|
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
39
0