御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
安楽院薬師寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年11月25日(土)
参拝:2023年11月吉日
お蔵入り三十三観音第14番札所になります。
こちらの御堂は八角堂で、比較的新しくて明るい雰囲気があります。
ご住職が不在で、一回は御朱印はお断りされましたが、奥様が駐車場まで走ってきて書き置きを持ってきて下さいました。お土産まで頂いちゃいました(*≧∀≦*)
こちらの御堂は八角堂で、比較的新しくて明るい雰囲気があります。
ご住職が不在で、一回は御朱印はお断りされましたが、奥様が駐車場まで走ってきて書き置きを持ってきて下さいました。お土産まで頂いちゃいました(*≧∀≦*)
道路側の入り口
古峰神社もあるようです。
これでしょうか?
参道の右には石碑があります。
突き当たりの御堂の前の五輪塔
土台の部分には何やら書いてある。
全然読めないが〇〇供養とあるのだけは分かった(#^.^#)
全然読めないが〇〇供養とあるのだけは分かった(#^.^#)
五輪塔の左は神橋のような太鼓橋、その奥には祠があります。
参道正面の御堂
お薬師さまがいらっしゃいます。
じゃ、薬師堂?
じゃ、薬師堂?
こちらは阿弥陀堂
阿弥陀さま
八角の薬師堂
如意輪観音さま、、
こちらが、お蔵入り観音さまになります。みーちゃった💦
あまりに綺麗な建物でガラス越しによく見えました
こちらが、お蔵入り観音さまになります。みーちゃった💦
あまりに綺麗な建物でガラス越しによく見えました
紫式部の白がありました!珍しいです。
走って持ってきて下さった御朱印です。
嬉しかったです❤️
嬉しかったです❤️
すてき
投稿者のプロフィール
![断捨離さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/1yVD_zl69vTMmGPCCxyk-hiUPMZk5vRCTYFhoWkwpkU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
断捨離1353投稿
スタンプラリーじゃないんだから、と心を痛めながら始めたご朱印集め。
しかし宝徳寺のご住職から、それでもいいんです、お寺や神社にどんどんお詣りしてください、って言われて吹っ切れた。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。