おのかんのんどう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![らら](https://minimized.hotokami.jp/vtPlNIP7-cJetzcgPUywv8Rj6mA-s9QBDcoTg5bhhmI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230521-034020_2SkPXEUZdH.jpg@webp)
![小野観音堂(福島県)]()
![小野観音堂(福島県)]()
![小野観音堂(福島県)]()
![小野観音堂(福島県)]()
![小野観音堂(福島県)]()
![小野観音堂(福島県)]()
![小野観音堂(福島県)]()
![小野観音堂(福島県)]()
![小野観音堂(福島県)]()
![小野観音堂(福島県)]()
![断捨離](https://minimized.hotokami.jp/OYpovAN-N-bq3fKpxeQfaa8XERbrACcNiW6yUdCr0mc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
![小野観音堂の建物その他]()
![小野観音堂の山門]()
![小野観音堂の山門]()
![小野観音堂の建物その他]()
![小野観音堂の山門]()
![小野観音堂の本殿]()
![小野観音堂の本殿]()
![小野観音堂の芸術]()
![小野観音堂の芸術]()
![小野観音堂の歴史]()
![小野観音堂の手水]()
![小野観音堂の建物その他]()
![小野観音堂の御朱印]()
![小野観音堂の御朱印]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
小野観音堂ではいただけません
広告
おすすめの投稿
![らら](https://minimized.hotokami.jp/vtPlNIP7-cJetzcgPUywv8Rj6mA-s9QBDcoTg5bhhmI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230521-034020_2SkPXEUZdH.jpg@webp)
らら
2024年11月27日(水)
218投稿
小野観音堂に行ってきました。小野観音堂は、小野岳山頂に祭られていた十一面観音立像を現在の地に移して再建したもので、大慈殿観音堂ともいいます。御蔵入三十三観音の第十番札でもあります。
急な坂道を登った所にある駐車場は小野岳登山口の駐車場にもなっているようですが、振り返えると、湯西川温泉街と又見山(?)の、紅葉した素晴らしい山並みが見えました。苔むした石段を登ると、立派な仁王門と観音堂が待っていました。
もっと読む
![断捨離](https://minimized.hotokami.jp/OYpovAN-N-bq3fKpxeQfaa8XERbrACcNiW6yUdCr0mc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
断捨離
2020年04月20日(月)
1353投稿
曹洞宗東国山萬願寺の眷属仏堂になります。
小野岳登山口にあります。駐車場も10台前後は停められそうです。たくさんのお参りの方が訪れるのかと思いきや、なるほど登山者用に活用される方が多いんでしょうね。
ちょっと雰囲気のある参道から歩幅の狭い石段を登ると、なんと立派な観音堂が見えました。
雰囲気のある参道
石段横の木がかなり太くて立派です。
仁王門
平成15年に復元されました。
仁王門の内側に切り絵の仏様が飾られていました。
観音堂から見た仁王門
石灯籠には「文化十五年」(1818年)と彫られていました。
観音堂
近隣集落から多額の浄財を募り文化10年(1813年)に再建されたそうです。
木の感じや、細工のされた窓が綺麗です。
元禄16年(1703年)に奉納された浮世絵の絵馬
正しくは大悲殿と言うらしいです。
手水舎
水はありませんが、どなたがおいでになりました。
仁王門にセルフのスタンプがあります。
インクが薄いと言う書き込みをみつけたので、スタンプ台持参で行きました。
もっと読む
近くの神社お寺
小野観音堂に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0