御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
中ノ沢観音堂ではいただけません
広告

なかのさわかんのんどう

中ノ沢観音堂のお参りの記録(1回目)
福島県弥五島駅

投稿日:2021年03月16日(火)
参拝:2021年3月吉日
3
こちらも徳一上人が仏行の修行の場として、開いた観音堂です。
国の重文に指定されています。
時代の流れで、今は旭田寺と寺組六軒で管理されています。この寺組六軒の力は大きいと、冊子を見て感じました。古きを守る意思が見られました。
厳しい冬から、明るい春へと移る自然の中で、美しい御堂をゆっくり眺めてきました。
中ノ沢観音堂の建物その他
目立つのは入り口の石灯籠。
移転されてこちらにあるそうですが、寛政七年(1795年)奉納されたものです。
色も変えてあり、お洒落です。
中ノ沢観音堂の建物その他
中ノ沢観音堂の本殿
観音堂
綺麗に整備されています。
中ノ沢観音堂の本殿
国指定重要文化財
釘が一本も使われていないそうです。
素朴な美しさがあります。
中ノ沢観音堂の建物その他
建築のことはさっぱりわからない。説明があったけど、ここに特徴があるらしいが、とりあえず、撮っておく。
中ノ沢観音堂の建物その他
中ノ沢観音堂の本殿
中は秘仏の御本尊、不動明王、毘沙門天がお祀りされていまさした。
中ノ沢観音堂の像
御堂の回りの木は全て切られたようです。
日差しも入り、明るい雰囲気です。
切られた木と山の斜面の境に仏像がありました。
横から見ると、
中ノ沢観音堂の像
スマホっ首みたい(^^)
中ノ沢観音堂の自然
切られた木の切り株はすっかり苔が生えています。
中ノ沢観音堂の本殿
遮るものが無く、スッキリしています。
中ノ沢観音堂の自然
春みつけ!
中ノ沢観音堂の自然
水芭蕉らしき芽が雪溶けの綺麗な水の中に出ていました。
思いがけず、福島の遅い春の兆しを見つけられました。
中ノ沢観音堂の建物その他

すてき

みんなのコメント3件)

凄い建築物と周囲の自然のコントラストが面白いですね!

2021年03月18日(木)

ミックさんこんばんは。
会津地方はこんな感じの御堂が、たくさんあります。
会津三十三観音、といって、昔からこれを巡りお参りするのが、流行っていたそうです。お寺自体は衰退して本堂もなく、観音堂だけが残っています。
渋いぜ、会津!

2021年03月18日(木)

本当ですね!渋くて深いです!

2021年03月18日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
中ノ沢観音堂の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ