大東寺の日常(4回目)|福岡県羽犬塚駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年06月10日(月)
今年は剪定出来なかった大東寺の紫陽花
(ニホンミツバチの分蜂に追われてました)
(大東寺は昨年から養蜂始めました)
(まさかの7回分蜂しました)🐝🍯
あまり咲かないだろうと思っていましたが
綺麗に咲いてくれて驚きました
こんなに沢山勿体ないので欲しい方はお気軽にお声掛け下さいね✨
少し前まではユリも綺麗でした
毎日庭に出る度にお花の写真が増えます😊
相変わらず名前は全然覚えられませんが……
いつかわたしも花の名前がササッと出てくる素敵な人になりたいです🥰
(ニホンミツバチの分蜂に追われてました)
(大東寺は昨年から養蜂始めました)
(まさかの7回分蜂しました)🐝🍯
あまり咲かないだろうと思っていましたが
綺麗に咲いてくれて驚きました
こんなに沢山勿体ないので欲しい方はお気軽にお声掛け下さいね✨
少し前まではユリも綺麗でした
毎日庭に出る度にお花の写真が増えます😊
相変わらず名前は全然覚えられませんが……
いつかわたしも花の名前がササッと出てくる素敵な人になりたいです🥰
剪定出来なかった裏庭
綺麗に咲いてくれました
色もしっかり✨
わたしはこの子が好き
もう枯れたと思ってたけど咲いてくれました
ソフトクリームみたい
ユリは見映えしますね
赤のユリが好きかも
ホタルブクロだったかな?
ふわふわで可愛い
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。