ゆみがしらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
弓頭神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年01月31日(日)
ゆみがしらじんじゃといいます。
ベストアメニティさんの
直営店、みずまの駅が前にあります。
三潴町内最古の神社。
お祀りしているのは景行天皇の子孫
とされる筑紫地方の古代豪族の始祖、国乳別皇子。
三潴町は、鎌倉時代以前は、
水沼の県(みぬまのあがた)、
つまりは当時、この地方が沼地であったことが言われているんですね。
由緒あるお社。
ベストアメニティさんの
直営店、みずまの駅が前にあります。
三潴町内最古の神社。
お祀りしているのは景行天皇の子孫
とされる筑紫地方の古代豪族の始祖、国乳別皇子。
三潴町は、鎌倉時代以前は、
水沼の県(みぬまのあがた)、
つまりは当時、この地方が沼地であったことが言われているんですね。
由緒あるお社。
すてき
みんなのコメント(5件)
立派で綺麗な神社ですね。
変わった名前、どんな経緯があるんでしょね。
神社も気になりますが、周りにうなぎ屋さんが多いのも気になります。
うなぎたくさん取れるのかな。。。
2021年01月31日(日)
由緒に、国乳別皇子が三韓討伐に弓矢隊の頭として活躍されたとありました。「ゆみかしらさん」と呼ばれるそうです。
うなぎ、久留米市も柳川市も
有名です。富松うなぎと
浮羽になりますが
千年のうなぎが特におすすめです。
2021年01月31日(日)
うなぎや、多いのよくご存知ですね。
2021年01月31日(日)
弓矢隊の頭。。。そのまんまなんですね(笑)
鰻屋さん、Googleマップで拡大していったら、たくさん見つかったので。。。
私の地元もそこそこ鰻屋さん多いですよ。
2021年01月31日(日)
Googleマップでしたか。
2021年01月31日(日)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。