御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
瘡守稲荷神社/宮地嶽神社ではいただけません
広告

かさもりいなりじんじゃ/みやじだけじんじゃ

瘡守稲荷神社/宮地嶽神社のお参りの記録(1回目)
福岡県小倉駅

投稿日:2020年02月09日(日)
参拝:2020年2月吉日
【ビル屋上の神社:北九州・小倉駅前アイム】
 福岡県北九州市に行く機会がありました。JR小倉駅で新幹線乗り継ぎに少し時間があったので、駅前のショッピングビル「小倉駅前アイム」屋上にある瘡守稲荷神社にお参りしました。「瘡守」は「かさもり」と読みます。ビルの屋上ではほかに見たことがない立派な社殿を構えています。無人ですが、神札やおみくじも置かれていました。
 「ご由来」に書かれていることをごく大ざっぱにまとめると、江戸時代、小倉藩主に仕える武士が主君に従って江戸に滞在中、花柳遊びで病気を患いました。江戸南方の瘡守稲荷神社に平癒を祈願し、その際「治してもらえば、帰郷して祠を建てて手厚く敬います」と誓いました。その甲斐あってか病気は全快。しかし帰郷して多忙な日を送っているうちに誓いを忘れていました。するとある梅雨の夜、夢見心地に門前に騎馬の音がし「江戸で病が癒えたのを忘れたか」と叱責する声が聞こえました。武士は大いに悔いて、この場所にあった寺の境内に祠を建てました。時代は下って昭和の終わりに駅前の再開発が決まり、このビルの核店舗だった小倉そごうが地元側と協議して、屋上に遷座したとのことです。
 武士が病気平癒を祈願した江戸南方の瘡守稲荷神社とはどこかが気になるところです。現在の東京にも同名の神社は複数あるようですし、同じ読み方で「笠森稲荷神社」もあります。

 さて、この「小倉駅前アイム」ですが、入居の百貨店は転々と変わったようです。最初は1993年に開店した小倉そごう。その後、小倉玉屋~小倉伊勢丹~コレット井筒屋ときて、コレットは昨年2月に閉店。ことし4月に大型専門店が複数出店してリニューアルオープンするそうです。わたしがお参りした際にも、ビル内は改装中のスペースが目につきました。今度こそ、稲荷神社のご加護を得て商売繁盛となるか、ちょっと気になります。
瘡守稲荷神社/宮地嶽神社の周辺
瘡守稲荷神社/宮地嶽神社の本殿
瘡守稲荷神社/宮地嶽神社の鳥居
瘡守稲荷神社/宮地嶽神社の建物その他
瘡守稲荷神社/宮地嶽神社の建物その他
瘡守稲荷神社/宮地嶽神社の手水
瘡守稲荷神社/宮地嶽神社の鳥居
瘡守稲荷神社/宮地嶽神社の建物その他
瘡守稲荷神社/宮地嶽神社の周辺
小倉駅ビル。モノレールの始発駅がビル内にあります。車両がビルの中に吸い込まれていきます。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
瘡守稲荷神社/宮地嶽神社の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ