御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
天疫神社ではいただけません
広告

てんえきじんじゃ

天疫神社のお参りの記録(1回目)
福岡県小森江駅

投稿日:2021年12月13日(月)
参拝:2021年12月吉日
平山観音院に行く途中県道から入る所 九州自動車道のすぐそばに鎮座。無人です。
祭殿?に靴を脱いで上がり直接本殿で参拝。 賽銭箱はありません。 本殿扉前に直にお賽銭が置かれてましたので私も。 やはり靴を脱いで上がるだけでも厳かに雰囲気になりますね🌿
由緒書きのようなものはなく自身が持っている北九州市神社誌にも詳しくは書かれてません。
天疫神社の鳥居
入り口鳥居⛩
天疫神社の建物その他
参道
天疫神社の建物その他
天疫神社の建物その他
階段 境内へ
天疫神社の建物その他
扁額
天疫神社(福岡県)
祭殿?からの本殿
天疫神社の本殿
本殿
天疫神社の建物その他
龍🐉の彫物と注連縄
天疫神社の本殿
祭殿?
天疫神社の建物その他
石碑
天疫神社の建物その他
すぐ九州自動車道
天疫神社の本殿
社殿全景

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
天疫神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ