御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
お亀明神社ではいただけません
広告

おかめみょうじんじゃ

お亀明神社のお参りの記録(1回目)
山口県ノーフォーク広場駅

投稿日:2020年02月28日(金)
参拝:2020年2月吉日
おかめ明神(おかめみょうじん)


亀山八幡宮の境内にあります
池に亀もいますし至る所亀がモチーフに
なっているので亀の神様かと思いましたが
人神様でした


江戸時代初め、埋め立て工事がありましたが
関門海峡の流れは激しく工事が難航。

困った役人は海峡の流れを鎮めるための
人柱を募りました。

当時この辺りに花街があり
お亀という売れない遊女がおり
幼い頃にかかった天然痘のせいで
あばたが顔に残っていました。

このまま生きて身を汚すより
自分の命が役に立つならばと
自ら人柱となって海に身を投げました。

その後 海峡の流れは緩やかになり
工事は無事終了

人々はその功績を称えて銀杏の木を植え
お亀銀杏と呼ばれる様になったそうです。

空襲によりお亀銀杏は焼けてしまいましたが
焼け残った株から新しい芽が出
今では豊かに生い茂っています。

お亀銀杏は、秋にはたくさんの実を落し、
あばたの様な無数の斑点があった事から
「お亀銀杏」と呼ばれ

天然痘が流行した明治の頃
厄病除けのお守りとして求められました

今では無病息災 延命長寿のご利益があると
言われています。

埋めたてによって出来た土地は
広さが八丁(約8万㎡)あった事から
八丁浜と呼ばれ五穀祭で
「八丁浜えらやっちゃ(偉いやっちゃ)―」と
お亀さんの功績を称えた
八丁浜踊りもあるそうです。
お亀明神社の鳥居
お亀明神社の末社
祠のすぐ後ろに御神木があります
お亀明神社の建物その他
お亀明神社の手水
手水鉢も亀!
お亀明神社の御朱印
おかめ銀杏の御朱印^ ^

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
お亀明神社の投稿をもっと見る10件
コメント
お問い合わせ