りゅうしょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
隆照寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月16日(土)
参拝:2023年12月吉日
九州八十八ヶ所百八霊場参り第八番隆照寺です。福岡県糟屋郡宇美町は太宰府の北に位置している。地名の語源は、神功皇后が三韓出兵から帰国後、この地で応神天皇を産んだ伝説に由来する。その場所には、宇美八幡が鎮しており、安産の神として信仰されている。隆照寺の歴史は弘隆和尚が、昭和43年に建立、お寺は四王寺山のふもとにあり向かいには若杉山・宝満山を眺める。
すてき
投稿者のプロフィール

マツケンサンバ216投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。