御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
承福寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年11月27日(水)
参拝:2010年9月吉日
室町後期、応安6年(1373)、大応国師より3代目の法孫、勅諡正続大祖月庵宗光禅師を勧請開山とし、宗像社僧高橋助法橋安延大徳によって開創されました。その後、文明2年(1470年)宗像家家老占部越前守平安延(1397~1478年)が主家及び亡き子盛延の追善のために再興しました。釈迦如来を本尊とし、文殊菩薩・普賢菩薩を脇侍佛として祠る臨済宗大徳寺派一等地の寺です。
近くの山に登った時に参拝しました。
近くの山に登った時に参拝しました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。