ふつかいちはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
二日市八幡宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年04月15日(月)
参拝:2019年3月吉日
◆御祭神◆
応神天皇(誉田別命) :第15代天皇
神功皇后(気長足姫命):応神天皇の母
玉依姫命 :第1代神武天皇の母
御由緒によると、御鎮座以来凡そ千四百余年。
社殿は福岡藩主 黒田忠之公の建立。
宇佐八幡宮の分霊を祀っています。
文明五年(1473年)の古文書に二日市の宇佐八幡と称し、神木の銀杏樹は御神霊の御加護によって天上の兵禍を免れたので厄除の銀杏といい伝えられています。
駐車場が見当たらなかったので、近くのコインパーキングを利用しました。
応神天皇(誉田別命) :第15代天皇
神功皇后(気長足姫命):応神天皇の母
玉依姫命 :第1代神武天皇の母
御由緒によると、御鎮座以来凡そ千四百余年。
社殿は福岡藩主 黒田忠之公の建立。
宇佐八幡宮の分霊を祀っています。
文明五年(1473年)の古文書に二日市の宇佐八幡と称し、神木の銀杏樹は御神霊の御加護によって天上の兵禍を免れたので厄除の銀杏といい伝えられています。
駐車場が見当たらなかったので、近くのコインパーキングを利用しました。
すてき
投稿者のプロフィール
風祭すぅ826投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。