かわもりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日]()

![河守神社の周辺]()
![河守神社の鳥居]()
![河守神社の鳥居]()
![河守神社の歴史]()
![河守神社の歴史]()
![河守神社(福岡県)]()
![河守神社の建物その他]()
![河守神社(福岡県)]()
![河守神社の建物その他]()
![河守神社の建物その他]()
![河守神社(福岡県)]()
![河守神社の建物その他]()
![河守神社(福岡県)]()
![河守神社の本殿]()
![河守神社の本殿]()
![河守神社の建物その他]()
![河守神社の建物その他]()
![河守神社の鳥居]()
![河守神社の建物その他]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

河守神社ではいただけません
広告
福岡県のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿

keith
2022年02月12日(土)
523投稿
運河の堀川をお守りする神社⛩。
堀川運河は1600年 黒田長政が遠賀平野を遠賀川の氾濫から守る為築堤工事に着手。より高度な治水と物流の効率化をはかる為堀川運河の開削も行ったとの事。1623年長政が急死。 工事も頓挫。 工事再開は128年後の1751年。12年後の1762年に堀川運河開通。
以後1901年操業の官営八幡製鉄が必要となる石炭を筑豊から川艜(かわひらた)で遠賀川を下り中間辺りから運河の堀川を通り洞海湾に出て八幡製鉄所へ。
梅も咲いており運河周辺は公園になってます。
拝殿横に鳥居⛩と階段があり登って行けるみたいですが拝殿両脇の門が閉まっておりお参りは現在出来ないみたいです。 運河側からそのあたりを見上げると確かに祠らしきものが…
咳(関)の神という道祖神(道の神様)の祠らしく、以前は咳に悩む子を持つ親が訪れお参りをしてたとの事(由緒書きより)
運河 堀川
正面
一ノ鳥居
由緒
堀川の事
堀川の事
堀川の事
堀川の事
堀川の事
堀川の事
堀川の事
堀川の事
堀川の事
拝殿正面
注連縄
水
水
道祖神の祠への鳥居⛩ 階段
祭事の際ここで何かが行われるんでしょうか?
もっと読む
福岡県のおすすめ2選🎌
広告
河守神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
20
0