御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いわとみじんじゃ

岩戸見神社の御由緒・歴史
福岡県 犀川駅

ご祭神《主》天照大神,《配》大己貴命,天児屋根命
ご由緒

宇都宮信房が下野国の一宮の二荒山神社を勧請したもので、文治元年(1185)に創建されたといわれています。神社には元和5年(1619)作の県内最古の神馬図の絵馬や幹周り4.8mもあるイチイガシの巨樹があり、その歴史の古さを物語っています。宇都宮家は弓の名家でしたが、黒田官兵衛・長政によって滅ぼされたことを秀吉が朝鮮出兵の折、悔やんだとされます。2年に1度、流鏑馬祭りを開催しています。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ