御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
元寇神社ではいただけません
広告
元寇神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年10月07日(月)
参拝:2024年10月吉日
元寇神社へ初めて参りしました。
史跡 元寇防塁に鎮座されています。
訪れた時は、地域の方々が清掃活動をされていました。
松の巨木が印象的でした。
御朱印は紅葉八幡宮で拝受しました。
史跡 元寇防塁に鎮座されています。
訪れた時は、地域の方々が清掃活動をされていました。
松の巨木が印象的でした。
御朱印は紅葉八幡宮で拝受しました。
すてき
みんなのコメント(2件)
弘法 真魚
日の本の武士たちだけでなく、元の兵士たちも慰霊のため合祀されているとは…
いかにも日本人的、ですよねぇ。
昔、日本史で、元軍の将兵は、色々な国の寄せ集め、と教えられました。
それゆえ、ここぞという時に崩れてしまった、と教えられました。
おそらくは、来たくて来た将兵は、少数派だったと思量します。
見知らぬ國へ来て、野分けで沈む
何とも、言葉がありません。
たいへん勉強になりました、アップ、ありがとうございます❗️
2024年10月07日(月)
弘法真魚さん、コメントありがとうございます。
地図を見ていると、「元寇防塁」って良く見かけます。「ふーん」とスルーしてたんですが…総延長20キロとは知りませんでした‼️
元との戦いの最前線であった福岡には、博多湾を囲むように今でも数多くの蒙古襲来に関係する史跡が残っています。日本を守った、いにしえの戦の跡。
鎌倉幕府は、元の攻撃に備えて、九州各地の御家人に命じて、1276年3月から約半年間という急ピッチで、博多湾の海岸沿いに約20kmにもわたる石垣を築かせたそうです。
今回は早良区の元寇防塁に鎮座されている防塁神社。
総延長約20kmにわたる元寇防塁のほぼ中間の位置で、高さは2.5~3mほどあったと考えられているそうです。
これからは防塁巡りもしていきたいです☺️
2024年10月07日(月)
投稿者のプロフィール
くるみママ301投稿
令和2年から御朱印を集め始めました。
神社にお詣りすると、とても清々しい気持ちになり心が整います。
個性ある狛犬さまを探すのが楽しみです。
皆さんの投稿画像、とても参考になります📷
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。