すみよしじんじゃ
住吉神社のお参りの記録一覧(7ページ目)
筑前國一之宮の住吉神社を参拝させて頂きました。こちらの住吉神社は日本最古の住吉三神を祀る神社と言われています。本殿は寺社建築最古の様式である住吉造です。住吉神社は底筒男神、中筒男神、表筒男神の住吉三神をご祭神としています。博多駅から徒歩20分程度で参拝しやすい場所にあります。境内は広くとても静かで洗練された雰囲気の神社です。古代力士像やのぞき稲荷など見所も多数あり、自然も豊かでゆっくりと散策することができました。
御朱印
鳥居
古代力士像
手に触れると力をもらえると云われています。
のぞき稲荷
鳥居をのぞき込んで自分の姿を鏡に写し、ひとつ願いを掛けると聞き届けられるそうです。
御本殿
博多駅から歩いて数分のところにある神社です。境内にあるのぞき稲荷はパワースポットとしても知られているそうです。
のぞき稲荷。しゃがんで、鳥居から中に見える鏡に自分の姿見映して願い事をします。
星柄の御朱印帳
御朱印と星守り
#住吉神社
ご祭神はソコツツノヲの神、ナカツツノヲの神、ウワツツノヲの神。
#底筒男神 #中筒男神 #表筒男神
ここ筑前の住吉神社では、力士の形をした縁起物が授与されている。何でも、ご祭神は相撲と関わりがあるらしい。
一方、住吉大社(大阪市住吉区)によれば、住吉三神は現実に姿を現すことがあるという。神社の神様は一般に目に見えない存在と言われるところ、これはかなり珍しい。
この両方を連想させる記述が、備前国風土記逸文にある。
それによると、神功皇后の舟が備前(岡山県)の海上をとおった時、大きな牛が現れ舟を転覆させようとした。すると住吉の明神が老翁の姿となって現れ、牛の角をつかんで投げ倒したと。
福岡県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0