とおかえびすじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方十日恵比須神社のお参りの記録一覧(3ページ目)

Gauche Ingalls
2024年01月09日(火)
712投稿
#十日恵比須神社
ご祭神はコトシロヌシの大神、オオクニヌシの大神。なお創建以来、長らくコトシロヌシの大神が単独で祀られ、オオクニヌシの大神は戦後になって出雲大社(島根県出雲市)から分霊を受けたと。
#事代主大神
オオクニヌシの神ら出雲の神々は全員、何かしら謎めいた性格を持っていて、そこがまた惹かれる部分でもあるように思う。コトシロヌシの神の計り知れない要素のうち、僕にとって最も重要なのは、皇室との繋がりの深さだ。
国譲り推進派、宮中八神のメンバー、三韓出兵に同行と、彼の皇室寄りの立場を示す例は多い。
これらと並んで目に付くのが、最も初期の天皇の皇后が皆、彼の血を引くという点だ。
日本書紀によれば、初代・神武天皇の皇后、ヒメタタライスズヒメの命は、オオモノヌシの神の子またはコトシロヌシの神の長女。第2代・綏靖天皇の皇后、イスズヨリヒメの命は、コトシロヌシの神の次女。また、コトシロヌシの神の息子にカモの王がいて、彼の娘ヌナソコナカツヒメの命は、第3代・安寧天皇の皇后。
要約すると、コトシロヌシの神の長女・次女・孫が、それぞれ初代・2代目・3代目の皇后となった。
ちなみに、この頃の天皇の系譜は日本書紀と古事記とで全然ちがう。古事記だと、最初期の皇后は大和の国の豪族から出ている。
もっと読む
福岡県のおすすめ2選🌸
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0