御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

さきちじんじゃ

佐伎治神社のお参りの記録(1回目)
福井県若狭高浜駅

投稿日:2021年05月24日(月)
参拝:2021年5月吉日
高浜町で家族で昼食の場所を探していたら偶然、近くに発見しました('ω')

景行(けいこう)天皇の侍臣であった磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)が若狭國造を授けられた時にすでに当社が鎮座していたと伝えられている為、景行天皇の年代が紀元前13年~紀元後130年ですから、創建は1800年以上との事らしいです。
御祭神は素盞嗚尊・稲田姫命・大己貴命です。

現在はコロナウイルスの影響により御朱印はいただけません。
今回は少し駆け足だったので大岩・摂社広峯神社参拝出来ませんでした💦
改めてゆっくり参拝をさせていただきますm(_ _)m
佐伎治神社の鳥居
社標です。
佐伎治神社の手水
お手水。龍・亀です('ω')
佐伎治神社の鳥居
一の鳥居です。
佐伎治神社の建物その他
絵馬殿
佐伎治神社の建物その他
社務所。
佐伎治神社の建物その他
古井戸でしょうか('ω')
佐伎治神社の鳥居
境内広場から
佐伎治神社の鳥居
二の鳥居
佐伎治神社の狛犬
狛犬(´ー`)
佐伎治神社の狛犬
たくさん狛犬が鎮座しています(´ー`)
佐伎治神社の像
神馬像
佐伎治神社の狛犬
佐伎治神社の狛犬
佐伎治神社の本殿
拝殿外観です。
佐伎治神社(福井県)
佐伎治神社の建物その他
扁額です。
佐伎治神社の狛犬
狛犬(´ー`)
佐伎治神社の像
撫で牛。お願い事したくさん撫でました。
佐伎治神社の末社
摂社 日吉神社
佐伎治神社の建物その他
御船舎です
佐伎治神社の建物その他
佐伎治神社(福井県)
和鐘(雨乞鐘)
佐伎治神社の建物その他
佐伎治神社の末社
摂社 御霊神社
佐伎治神社(福井県)
佐伎治神社の自然
樫の木です。
境内の力の集まるところは大木になると聞きました('ω')
佐伎治神社の鳥居
摂社 稲荷神社
佐伎治神社の建物その他
現在は御朱印中止です。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ